東京へひとり旅に行こう!
東京で一人旅をしたい人の目的はきっと千差万別。
東京に住んでいる人なら、少しでも都会を離れて「近場で自然を感じられる場所」を求めているかもしれないし、東京以外に住んでいる人なら、「全国で東京にしかないもの」を求めて来ることが多いでしょう。
_
今回はひとり旅が好きな人にアンケートを実施して、「リフレッシュ」や「癒し」を得られる、東京のおひとり様快適スポットを調査しました。
まずは人気の場所トップ10を、そしてジャンル別にマニアックな場所も含めてご紹介いたします。
_
もしあなたが「東京を一人で楽しみたい(リフレッシュしたい)けど、どこがいいだろう?」と思っているようなら、ぜひ参考にしてみてください!
-
-
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」
続きを見る
東京ひとり旅で人気の場所トップ10!
第1位 国立西洋美術館 8票
参考になるホームページ:国立西洋美術館

https://twitter.com/Nikilauda0520/status/1189415690148573184?s=20
30代男性 ふくまるさん 埼玉県
芸術作品を自分のペースで鑑賞することができます。同行者がいると、次の作品に早く移動してしまい、一つの作品について考えながら鑑賞することができません。
50代女性 hanaさん 京都府
国立西洋美術館には、有名で見応えのある絵画がたくさんあります。ひとりだからこそ、自分の好きな作品を思う存分楽しむことができ、満足度100%で美術館を満喫できます。
40代男性 mistevieさん 大阪府
上野の公園内にあるので、一人でリラックスしてのんびりと散歩をしつつ、美術館で世界遺産を鑑賞できます。近くには国立科学博物館もありますので、時間つぶしにもなります。
60代男性 ちーさん 宮城県
美術館という空間そのものが、ひとり時間を楽しむのに最適だと感じています。宮城県から行く場合は、やはり上野周辺が身近で楽しいです。
第2位 高尾山 7票
参考になるホームページ:高尾山マガジン

初の高尾山だったけど楽しかった〜😙
一人旅今後も継続して行こうかな🙄 pic.twitter.com/zl8ZnnxVjp— NABE (@onijima1) July 17, 2017
40代男性 一燈照隅さん 埼玉県
高尾山の山頂の茶屋に「天狗注意」の標識があります。高尾山は天狗の伝説で有名ですが、心の豊かな人、心がきれいな人には見えるのかもしれません。一人で自分自身と語らいながら山を登ると、本当に天狗の声が聞こえるかもしれないからです。
40代男性 ヴァンエデンさん 茨城県
八王子の高尾山は最近大人気となっていますが、意外にもひとりで山登りを楽しんでいる方も多いです。自分のペースでじっくり登れて、それに程よい高さなので初心者に丁度良い高さなのです。他の登山客とのコミュニケーションも取りやすく、お土産屋も多くとおひとりさまで初心者向けとなっています。
40代男性 ゆるふわさん 東京都
高尾山自体はそれほど高い山ではないのですが、手軽に自分のペースで登れて森林浴(マイナスイオン)しながら登った時の景色は、見晴らしがよく気持ちが良いです。
20代男性 りょうさん 東京都
休日になると1人で登山に行きます。1人だからこそ、自分ペースでゆっくり登れる点が魅力です。その日の夜にビールを飲むのが習慣になっています。
第3位 上野動物園 6票
参考になるホームページ:上野動物園

今日の上野の一人旅楽しかったわぁw
動物園が一番楽しかった…w
🐒ばっかw pic.twitter.com/6BCCmcus04— もう使いません (@12Wakun) January 5, 2016
20代男性 みかみさん 北海道
日本の動物園のなかでもトップクラスに入るくらい展示されている動物が多いのですが、一人だからこそ、自分の好きな動物を好きなだけじっくり見ることができます。
50代女性 hanaさん 京都府
最近、動物園へひとりで行く人が増えています。ひとりで動物と向き合うことで、毎日の疲れを取ることができ、ゆっくり自分の時間を使うこともできるのでリフレッシュできます。
40代男性 ハルマン君 兵庫県
動物園は家族や友達と行くのがいいと思われがちですけど一人で行くのもとてもいいです。しゃべり相手がいないので動物をじっくり観察できるのです。動物達は本当に気ままに暮らしていてこちらまでリラックスできます。
30代女性 N.N 千葉県
上野動物園は広く、動物も多いので、1人で行く方が自分のペースで回ることができ、疲れず、気に入った動物をゆっくり眺めることができます。
-
-
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」
続きを見る
第4位 表参道ヒルズ 5票
参考になるホームページ:表参道ヒルズ

カナルカフェに神楽坂に表参道✨
一人旅してきたぞ(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
親切な方に話しかけてもらったりして、一人でも寂しくなかった♡東京バイバーイ🙋🏼 pic.twitter.com/5YYFRHJseJ
— にゃにゃり (@SAPON0706) June 22, 2015
40代女性 nekonekoさん 埼玉県
表参道は街並みもきれいだし一人で散歩するのに適している場所だと感じます。中でも表参道ヒルズは建物の構造が面白くてスロープを登っているうちに上の階に行けたり何回行っても飽きません。人と一緒だとそういうことにも気づかないかもしれません。お店もハイスペックな商品が並んでいるので買えなくてもウインドウショッピングが楽しめます。
40代男性 太郎さん 愛媛県
東京でひとりで夜に出歩くのは危険というイメージを持つ人がいますが、表参道なら治安が良いのでおすすめです。イルミネーションがすごくきれいなクリスマスシーズンに行ってほしいです。
50代女性 Akiさん 大阪府
お洒落な建物の造りがとても印象的で、表参道ヒルズには、色々なショップやカフェがあり、館内も1人でショッピングしやすい落ち着いた雰囲気なので、おすすめです。
第4位 国立新美術館 5票
参考になるホームページ:国立新美術館

初めての東京一人旅。とは行っても出張ついでにちょっとふらふらした程度。結局国立新美術館も、お目当ての企画展は受付終了してて見られなかったというなんとも私らしい幕引き。美術館の建築は非常に精緻で美しかったです。 pic.twitter.com/l6n3lRw5IC
— 青砥 雪 (@Yuki_Aoto0620) August 7, 2019
20代男性 みかみさん 北海道
館内には芸術作品だけではなく、カフェも入っているのでゆっくり作品を鑑賞したあとに優雅にカフェを満喫できるのでお勧めです。
50代女性 はなしのぶさん 熊本県
国立新美術館は黒川紀章氏による設計です。波打つガラスの斬新なデザインで、建物そのものが鑑賞の対象です。自分のペースで外観を見てまわると、建築家の情熱のようなものがひしひしと感じられるからです。
30代男性 ぽむぽむさん 東京都
感性は人それぞれなので、気に入った作品も人それぞれであるものです。ひとりだからこそマイペースに好きな作品をいくらでも見れる時間を作ることができます。2007年に開館したので建物もとても綺麗です。
第6位 代々木公園 4票
参考になるホームページ:代々木公園

久しぶりの代々木公園~ここのなんか出そう感が好き
一人旅ってのんびりで悪くはないよね pic.twitter.com/riXHteXfqr— キョイ (@kyoi_ceci) June 15, 2019
40代女性 とろさん 千葉県
ひとりで、特に開館して間もない時間に行くと、エレベーターに乗る人が少なく、案内役の係員さんとおしゃべりをしながら最上階まで上る楽しみもありますし、展望階からは、まるでひとり占めするようにじっくり絶景を眺められるからです。
30代女性 みかさん 大阪府
原宿や新宿のような人混みや、また年齢層も少し上がって落ち着いています。代々木公園でゆっくり本を読むのもいいし、寒くなったり、お腹が減ったりした際も近辺におしゃれで落ち着いたお店が多くて使いやすいです。若者も、精神的に落ち着いた振る舞いの人が多いように思うので騒がしくありません。友人とたのしくなら、もう少し人の多い街を選ぶがここは1人が落ち着くかなと思います。
-
-
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」
続きを見る
第6位 アクアパーク品川 4票
参考になるホームページ:アクアパーク品川

東京日帰り一人旅 〜アクアパーク品川編〜
水生生物の種類こそ少ないものの、他の水族館では体験出来ない様な世界が展開されていた。今後が楽しみな場所の一つである。 pic.twitter.com/ppRiux1cks— 4.0.8. KENTA (@legacykingsman) August 12, 2017
40代男性 m.gさん 愛知県
うっすらと暗い空間でぼうっときれいな生き物を何も考えずに鑑賞すると自然の中にいる疑似体験ができ疲れを取る効果があります。アクアパーク品川では楽しみたい方ものんびり鑑賞したい方にもどちらにも向いているとので行ってみてください。
40代男性 ハルマン君 兵庫県
とても幻想的な空間が広がっている水族館で一人でいても全然寂しくなく展示している生き物たちを観察できるのでいいです。空間全体がアートな雰囲気で誰にも邪魔されずに世界観に浸りたくなる場所です。
第6位 葛西臨海公園 4票
参考になるホームページ:葛西臨海公園

一人旅in葛西臨海公園
大道芸とか久々~ pic.twitter.com/ETu1Am8jCX— す (@rdws_su_) January 25, 2015
30代女性 N.Nさん 千葉県
海のそばで広々として気持ちのいい公園なので、1人で行くと連れの人を気にせずゆっくり過ごせます。無料の公園なので1人の人もいて目立ちません。
40代女性 nekonekoさん 埼玉県
葛西臨海公園というと水族館を思い出すかもしれませんが、一人の時はあえて周辺散策をお勧めします。実はこの公園には野鳥が観察できるウォッチングセンターがあります。鳴き声を頼りに探すと探しやすいでしょう。そしてもう一つの見所はクリスタルビューです。全面ガラス張りになっている海を時間を忘れて見ることができます。公園を散策して自然を感じているうちにリフレッシュされていきます。
40代男性 HYさん 東京都
デートスポットとしてメジャーですが、1人で夜景を堪能するのもおススメです。ライトアップされた園内の観覧車や水族園、海岸から見えるマンションや工場夜景などはいつまでも見ていられ、時が経つのを忘れてしまいます。デートだとついつい恋人に夢中になっちゃいますので(笑)、1人でこそ夜景をゆったり堪能できます。
第9位 アメ横 3票
参考になるホームページ:アメ横

そして今回の一人旅スポットはアメ横が楽しかったし美味しかったです\(^o^)/ pic.twitter.com/u5oXWXw0If
— みんちゃん (@minim317) February 17, 2018
40代女性 とりさん 大阪府
ひとりでアメ横を訪れると入り組んだ路地にある色んなお店(軍物やアパレルショップ等)を心置きなくゆっくり見ることができます。疲れたらふらっと入れる楽しそうな居酒屋も多数点在しているので自由気ままに過ごせます。
50代女性 hanaさん 京都府
とてもにぎやかなアメ横は活気があり、お店の人と何気ない会話ができます。ひとりで行くからこそ、ゆっくり自分の好きなお店をじっくりまわれて気分をリフレッシュできます。
第9位 東京スカイツリー 3票
参考になるホームページ:東京スカイツリー

今日はスカイツリーを見て来ました✨
ぶらり、一人旅。 pic.twitter.com/cXGJGWNGyi— 食いしん坊 (@MNGhcKJZw5lKlI2) March 18, 2020
40代女性 とろさん 千葉県
ひとりで、特に開館して間もない時間に行くと、エレベーターに乗る人が少なく、案内役の係員さんとおしゃべりをしながら最上階まで上る楽しみもありますし、展望階からは、まるでひとり占めするようにじっくり絶景を眺められるからです。
20代男性 まってぃさん 大阪府
2人やデートスポットにしがちな、スカイツリーですが、入場料(上に登る料金)が高いのは盲点です。お金をかけず、1人で下から見上げるのも良し、1人で登るも良し、近くの浅草で食べ歩くも良し。の何をとっても楽しい場所です。
-
-
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」
続きを見る
ソロタビストおすすめ!《ジャンル別》ひとりでリフレッシュ&癒されるスポット
自然の中でリフレッシュしたい方におススメの場所
多摩動物公園
参考になるホームページ:多摩動物公園
40代女性 さとみさん 神奈川県
一人だから良い理由は、大好きな象を時間が許す限り見ることが出来るのからです。大きくて、ゆったりと動く象が「忙しい日常を離れて、少しゆっくりしてもいいんだよ。」と言ってくれるような気持ちになり、とてもリラックスできます。
等々力渓谷
参考になるホームページ:等々力渓谷
40代男性 一燈照隅さん 埼玉県
23区内にも渓谷があります。水辺や緑に囲まれると心が癒されます。誰かと一緒に行ってもいいけれど、一人で行くと風の音、水の音など、自然の語らう音が聞こえてくるからです。
40代男性 A.Oさん 神奈川県
小川のせせらぎと木々に囲まれた空間で心をリフレッシュできるからです。悩み事があるときなどに来ます。ここは東京都の都心であることを忘れてしまうような場所です。
2018/04/27 東京一人旅(・∀・)
等々力渓谷散策⛰
東京都心にこんな大自然を感じられる場所があるとは思わなかったから、新発見できて楽しかったし、マイナスイオンいっぱい吸い込んで気持ち良かった〜!!・:*+.(( °ω° ))/.:+ pic.twitter.com/DxpA3ksXcj— アオイ・レフィア (@RefairisFIAT500) May 8, 2018
有栖川記念公園
参考になるホームページ:有栖川記念公園
40代男性 Tadashiさん 兵庫県
大都会の中の深い森、渓谷といった不思議な感覚になるスポットです。高低差のある道を一人でグルグル歩いていると、緑の匂い、水のせせらぎ、心地よい疲労感で非常にリフレッシュ出来ます。
清澄白河庭園
参考になるホームページ:清澄白河庭園
40代男性 Tadashiさん 兵庫県
非常に整った美しい庭園。心が整うような造園設計がされているので、気持ちが荒れた時、一人静かに歩くのは本当に効果的で、有料ですが大変オトクだと思います。
東京港野鳥公園
参考になるホームページ:東京港野鳥公園
40代男性 K,Tさん 神奈川県
京浜急行平和島駅からバスに乗り気楽にアクセス出来る自然観察スポットです。「これが都心の埋め立て地なのか?」と思わせる程豊かな自然環境が整備されており、里山や雑木林、干潟等の自然をリラックスして体感出来ます。
干潟に隣接したネイチャーセンターも快適です。備え付けのスコープを利用し珍しい野鳥を気軽に観察出来ますし、常駐スタッフのアドバイスも受けられるので初心者でも安心です。訪れる人も比較的少なく、都心で独り自然に親しみたい人にお勧めです。
園内のイロハモミジが赤色に染まってきました!
葉の色は濃い赤色だったり鮮やかな赤色だったりと木によって様々です。ぜひお好みの色のモミジを探してみてください!
個人的に10時頃or15時半頃のいそしぎ橋近くのイロハモミジがオススメです…! pic.twitter.com/iXGSQpdEwr— 東京港野鳥公園 【公式】 (@yatyopark) December 4, 2021
上野恩賜公園
参考になるホームページ:上野恩賜公園
40代男性 ヴァンエデンさん 茨城県
都内とは思えない広大な公園で中には国立科学博物館もあり、ゆっくり堪能できます。季節に応じて木々や花々が楽しめ、おひとりさまでも十分リラックスして楽しめます。
皇居外苑
参考になるホームページ:皇居外苑
40代女性 元あだちっこさん 北海道
1人でゆっくりと皇居の周りを歩けば歴史について思いを巡らせながら歩くことができます。特に晴れた日に散歩すると心が洗われます。
清澄白河
参考になるホームページ:深川江戸資料館
30代女性 みかさん 大阪府
23区の西に人が集まる印象で、東はあまり遊ぶ面で栄えている印象はないのですが、セレクトショップ的なものやインテリアのお店は価格帯も上で謙遜がないと個人的に思います。人と一緒というよりは、一人で自分の趣味を楽しみたい街です。
https://twitter.com/natsuzooooo/statuses/1092472706618974208?s=20
新宿御苑
参考になるホームページ:新宿御苑
60代女性 hadukiさん 滋賀県
公園にひとり?と思われるかもしれませんが、ひとりだからこそ人と話ながら歩いていてはみつけられない発見(珍しい花やスマホで思わず撮りたくなる景色など)があります。新宿御苑には季節の花壇、池、森、野原など多彩な場所があるので、自分だけのお気に入りの場所を見つけるために散策するのもおすすめです。
休日の園内では、ご家族でお散歩する姿やお一人様でゆったりストレッチなどで体を動かす方など思い思いに過ごされています。
青々と緑あふれる静かな新宿御苑で、休日を過ごしてみませんか?#新宿御苑 #庭園 #芝生 pic.twitter.com/fJOgdAFJU9— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) August 29, 2021
多摩川河川敷
参考になるホームページ:大田観光協会公式サイト
40代男性 A.Oさん 神奈川県
一人でボーッと考え事をしたいときに、多摩川の河川敷に行きます。ゆっくりとした川の流れを見ていると、気持ちも落ち着き、頭の中が整理されて色々とアイデアが浮かぶからです。
多摩川河川敷を一人歩き中。
登戸スタートで目指せ立川のスーパー銭湯w
強風のせいかいつも大量にいる自転車がめちゃ少なく、歩くにはもってこいかも。 pic.twitter.com/Vo6n6f1j8D— pagos_bucci (@pagos_bucci) November 28, 2020
武蔵国分寺公園
参考になるホームページ:武蔵国分寺公園
30代男性 T,Hさん 埼玉県
人の手が入り穏やかになった武蔵野の自然が楽しめる、とても大きな公園です。見どころは多いですが、中でもおすすめは南端の「野鳥の森」。ひとりでまったりゆったり森林浴をするにはピッタリの場所で、私もここでよくリフレッシュしていました。夏にはすばらしい樹木のトンネルが楽しめます。他のエリアに比べれば人通りも少ないので瞑想などにも。
都立戸山公園
参考になるホームページ:都立戸山公園
30代男性 T,Hさん 埼玉県
いくつかの互いに離れたエリアに分かれて存在する、とても大きな公園です。周りには団地や学校施設が多く、また樹木も多いため人通りのわりには穏やかで静かな場所です。中でも一人で行くのにおすすめの場所は「箱根山」。山手線内で一番高いなどと言われている山ですが、かなり小ぢんまりした山で子供の足でも3分あれば登れるような高さです。しかし、樹木で周囲は見えづらいものの展望台として整備されており、まったりするにはぴったりな場所になっています。実は心霊スポットとして有名な場所ですが、昼に行けば何の問題も起こりませんし、夜でもオバケよりむしろ人間(ヨッパライ)の方が怖いくらいです。ともあれ行くなら秋が圧倒的におすすめ。色とりどりの葉っぱに囲まれて、秋をめいっぱい満喫できます。
-
-
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」
続きを見る
屋内でゆっくり過ごしたい方におススメの場所
BISTRO J_O(ビストロジョー)
参考になるホームページ:ビストロジョー
40代女性 NTRさん 福岡県
銀座にあるBISTRO J_O(ビストロジョー)は、一人ご飯を楽しめる「HITO-RI-EAT(ヒトリート)」を推奨していて、一人ご飯専用の席があります。窓辺で銀座の景色を見ながら、銀座なのにお手頃価格で季節毎に変わるオシャレでおいしいコース料理をゆっくり楽しめるので気に入っています。
昨日は
念願だったBISTRO J_Oでランチ🍴https://t.co/w5wS4tTfcR
HITO-RI-EAT
お一人様限定特別シートで
2nd Anniversary J_O SPECIAL MENU
ゆっくり堪能してきました❤️#ビストロジョー #bistroj_o #稲垣吾郎 #香取慎吾 #草彅剛#新しい地図 #おひとりさまランチ pic.twitter.com/fascdmwuOA— まりさと (@marisato7) October 22, 2021
GINZA SIXのTSUTAYA
参考になるホームページ:GINZA SIXのTSUTAYA
40代女性 NTRさん 福岡県
時間を忘れて没頭できる本やアートがたくさんある場所です。本を読んでいるときなどに人から邪魔をされるのが嫌なので、絶対に一人で行くのがいいです。自分の世界を堪能できます。店内で現代アーティストのアート展をやっていたり、関連図書の特集があったり、店内でもあちこち座れるスペースもあるので、何時間でも過ごせる場所です。
J_O CAFE(ジョーカフェ)
参考になるホームページ:ジョーカフェ
40代女性 NTRさん 福岡県
銀座の三井ショッピングパーク 銀座ベルビア館にある「J_O CAFE」は、どこもいっぱいの日でも比較的落ち着いているので穴場として利用しています。座席もかなりスペースがとってあるのでテーブル席も利用しやすく、窓際のカウンター席でラテアートを楽しむのがお気に入りです。店内には香取慎吾さんのアートや、コンテンポラリーアートが飾ってあり、アート鑑賞をしながらお茶を楽しむことができるので、人混みに疲れたときに一人でゆっくり過ごせると思います。
国立科学博物館
参考になるホームページ:国立科学博物館
40代男性 K,Tさん 神奈川県
最近こそ恋人同士で訪れる人が増えてきたものの、独りでも気兼ね無く多種多彩な自然科学に触れられる環境が嬉しいです。厳かな館内やユニークな展示物の数々は科学好きの人を思わず夢中にさせます。特に野生生物や化石の豊富な標本群は、独り密かに訪れワクワクしながら鑑賞したいものです。
マルノウチ リーディングスタイル
参考になるホームページ:マルノウチ リーディングスタイル
40代男性 ゆるふわさん 東京都
好きな本に囲まれて、1人になり心を「無」にして気になる本を心ゆくまでゆっくりと読み、体も心もリラックスして過ごせます。無料のwi-fiも使えて、腹がへったらcafeで食事もできるので最高です。
「リーディングスタイル...が運営する同店は「マルノウチ リーディングスタイル」に続く2店舗目」「「スタンダードブックストアあべの」として2014年から運営していたが、内装やコンセプトなどを刷新」。 /Hoopにブック&カフェ「リーディングスタイル あべの」本の試読も https://t.co/JXp8LjyJjx
— 空犬(空犬太郎) (@sorainu1968) May 17, 2019
国立国会図書館
参考になるホームページ:国立国会図書館
40代女性 元あだちっこさん 北海道
週間ジャンプから数万円する学術書までなんでも置いてあります。大人になるとめっきり本を読む時間が減ってしまいますが、ここに1人で行けばどっぷり本の世界に入り込むことができます。
国立国会図書館の極楽ソファ(一人用)
blogに載せてる人がいた。この頃は撮影OKだったのかな。https://t.co/IvOjU39063 pic.twitter.com/PNBcqB7PhG— s_matashiro (@glasscatfish) February 20, 2016
早稲田松竹
参考になるホームページ:早稲田松竹
30代女性 ちょこさん 東京都
人目を気にせずに泣いたり笑ったりすることができるからです。早稲田松竹は新作というよりも、名作・ミニシアター系の作品が上映されていて知らない作品に出会えます。おひとり様のお客さんも多い印象です。
浅草の神谷バー
参考になるホームページ:神谷バー
50代男性 MNさん 千葉県
好きなもの、おいしい洋食を食べ、電気ブランを飲んで、一人だからこそ昼間から酔っぱらっていい気分になれる。近くの浅草寺など散歩も好きなタイミングで行けるのでいい。
並木藪蕎麦で蕎麦食べてから神谷バーで一人酒を楽しむ。 pic.twitter.com/LK6F4brzWu
— 雄二@クソダサ眼鏡マン (@Covena_gran) April 19, 2014
上野の森美術館
参考になるホームページ:上野の森美術館
40代男性 HYさん 東京都
アート作品から受ける魅力の感じ方は人それぞれ。複数人で行くとペースが合わず、なかなか堪能出来ないもの。それ故、美術館に行くならやはり1人がおススメです。特に上野の森美術館はアクセスが良く行きやすいのでおススメです。自分のペースでゆっくりと芸術品に触れていると時間を忘れ、また、心が洗われた気がしてリフレッシュ出来ます。
多摩六都科学館
参考になるホームページ:多摩六都科学館
40代男性 パンダさん 東京都
世界最大級のプラネタリウムがある多摩六都科学館。アクセスは駅からすぐという訳ではないのですが、近隣の駅からバスが出ているので便利です。椅子に座り少し見上げると頭上全てがスクリーンになっており、本当の夜空を見上げてる気分になれます。心が落ち着く癒しの空間です。一人で静かに心を癒すのにピッタリの施設です。
近所の多摩六都科学館。つくば科学万博に郷愁を覚える方はぜひ。レトロな模型や展示にゾワッ。幼少期は瀬戸大橋はまだ無く、うどん県民は今はなき高松市民文化センターの古めかしいプラネタリウムや科学展示が遊び場だった。今でも昆虫や、鉱物標本が、大好きなのはそのせいかな? pic.twitter.com/MwMYqCeGHU
— KYOUSUKE (@Purima3Kyousuke) December 23, 2021
-
-
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」
続きを見る
東京ならではのちょっとワクワクするおススメの場所
東京ドームシティ
参考になるホームページ:東京ドームシティ
40代女性 さとみさん 神奈川県
ライトアップされた中でボーっと噴水を見ながら、それぞれに目的を持った人たちが動く音を聞いているのが心地よいです。都会で一人ぼっちで目的もなく立っているのに、孤独ではない時間を過ごせるので選びました。
東京都庁の展望室
参考になるホームページ:東京都庁
40代女性 元あだちっこさん 北海道
東京で夜景を見たいと思ったときに気軽に1人で行ける唯一の場所です。高層ビルのレストランや東京タワーなどは2人以上じゃないと寂しいものですが、ここは様々な人がいて気になりません。1人で夜景を見てると、人生について深く考えることができます。
東京都庁 展望室からの景色 pic.twitter.com/m8KcO8ffg2
— Takuya (@taku05187) December 19, 2020
21_21 DESIGN SIGHT
参考になるホームページ:21_21 DESIGN SIGHT
40代女性 メイプルさん 愛知県
趣向を凝らした企画展をよくやっています。少しおこもり感のある地下の展示スペースは、静かで心が落ち着きます。1人でじっくりと展示を楽しめる良い空間です。
【ニュース】100年後の未来に想いを巡らせて ― 21_21 DESIGN SIGHTで「2121年 Futures In-Sight」展
施設名(21_21 DESIGN SIGHT)と同じ数字である100年後の2121年に着目した企画。https://t.co/XnYtlBoR8E#2121年展 pic.twitter.com/dmK4SXd4ia— アイエム[インターネットミュージアム] (@InternetMuseum) December 20, 2021
東京都庭園美術館
参考になるホームページ:東京都庭園美術館
60代女性 hadukiさん 滋賀県
建物自体がアートで、庭も美しく、企画展の内容からしても、ひとりでゆっくり過ごすのにぴったりの規模の美術館だと思います。茶室で行われるイベントに参加するもよし、カフェでなごむもよし、ひとりであれば自分好みの楽しみ方ができます。
https://twitter.com/enjoy_tokyo/statuses/1341941670544195584?s=20
神田神保町の古書街
参考になるホームページ:神田古書店連盟
40代女性 とりさん 大阪府
古書街にはマニアックなジャンルを取り扱う本屋(例えば乗り物関係の菅村書店とか)があり、ひとりで趣味の本を漁るのはとても楽しいです。レトロな喫茶店や飲食店も多数あるのでとても落ち着けます。
羽田空港 展望デッキ
参考になるホームページ:羽田空港
40代男性 パンダさん 東京都
空港は旅行に行く為の通過点として考えてしまいますが、羽田空港は違います。ショッピングや食事ができる商業施設のような場所です。そこでのんびりできるのはやはり展望デッキ。飛行機が離着陸する姿を眺めているだけで癒しになります。飛行機を見たいなら昼間ですが、オススメは夜です。特に第二ターミナルの展望デッキは床にライトが埋め込んであり星空の中を歩くような印象です。何も考えず一人で飛び立つ飛行機を空を眺めているだけで心がリラックスできます。
飛行機に乗らなくても訪れる人も結構いるようです。
無事に鴨居に戻って参りました
羽田空港120分
ラストは展望デッキにて
一人夜景を見ておりました#羽田空港空港は楽し♪ pic.twitter.com/oeWIO5X1oA
— 登坂栄児 (@tosakaeiji) November 20, 2016
タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店
参考になるホームページ:タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店
50代男性 amakuwaさん 東京都
男性向けになってしまうかも知れませんが、幼少のころ、プラモデル模型を作った経験のある方は多いはず。そのプラモデルメーカーで有名なタミヤ模型のアンテナショップ。流行のミニ四駆、ラジコンから、スケールモデルまでが展示・販売されています。特に、ミリタリー系のスケールモデルを作ったことのある方であれば、有名なモデラーが作られた情景ジオラマが展示されていますので、半日、居ても飽きません。大勢で行く店では無く、ひとりでゆっくり楽しむ場所です。
はじめての新橋。
短時間ではあるが、せっかくなので走らせちゃう。
すげーな、実質無料か。。
タミヤ×ホテイ焼き鳥ゲトー(*´ω`*)#タミヤプラモデルファクトリー #ミニ四駆 pic.twitter.com/WDAfMvdmCV— str@まぐお (@J36rhevNN1wqAA9) December 17, 2021
-
-
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」
続きを見る
東京都内の特に人気のひとり旅観光地
東京都内で、一人旅が特に人気の「新大久保」、「小笠原諸島」、「浅草」は別の記事にまとめてあるのでこちらをご覧ください!
新大久保
-
-
【新大久保ひとり旅情報&体験談】日本にいながら異文化体験しに行こう!
続きを見る
小笠原諸島
-
-
【小笠原諸島ひとり旅情報&体験談】東京の南約1000㎞の太平洋上にある東京都に行ってみたい!
続きを見る
浅草
-
-
【浅草ひとり旅情報&体験談】東京観光ならマニアックな下町歩きも楽しい
続きを見る