新大久保へひとり旅に行こう!
【新大久保ひとり旅の楽しみ方】旅行のプロに教えてもらおう!
知っておきたい旅情報!



日本最大のコリアンタウンがある新大久保では、韓国グルメや香辛料の香りが漂い、ハングル文字の表記や韓国人の店員さん、韓流音楽など異国情緒にあふれています。歩いているだけでも韓国にいるような気分になれるので楽しいですよ♪ほかにも中華系・ネパール・ベトナム・タイなどの店が軒を連ね、日本にいながら異文化を体感できます。


サムギョプサルやダッカルビなど本格韓国料理はもちろんのこと、トッポギやホットクのような屋台グルメも豊富!見た目も可愛くて美味しい韓国スイーツはインスタ映え間違いなしで、どれから食べようか迷うほどです。さらに本場の韓国コスメが手に入るのも魅力的!プチプラから専門店まで品揃え豊富な選択肢にテンションがあがります♪


「新大久保駅」はJR山手線で「新宿駅」から1駅、約2分です。徒歩なら15分ほどの距離になります。「東京駅」から電車で約30分で利便性がよく、車は不要です。コリアンタウンは「新大久保駅」の東側になり「大久保通り」「職安通り」や通称「イケメン通り」を中心にお店が集まっていますよ。


「新大阪駅」から新幹線で「東京駅」へ向かいましょう。その後は上記の東京出発と同様です。ちなみに「新大久保駅」の西側は、中華系やベトナム・タイなど東南アジア色が豊かな街になっています。




関西や中部発に、東海道新幹線を利用したおひとり様用東京宿泊プランがあるのでチェックしましょう!新幹線とホテルがセットになってお得に宿泊できます。

-
-
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」
続きを見る
【新大久保の《テレビ紹介》ご当地グルメ】ひとりでじっくり味わおう!
チョコミント糸かき氷
【フジテレビ 街グルメをマジ探索!かまいまち 2021年10月28日放送】
住所:東京都新宿区大久保1-16-30 巨山ビル
新大久保 Seoul Cafe
ホットチョコレートをかけて食べるチョコミント糸かき氷聖地巡礼行ってきた。森戸知沙希ちゃんと同じ席!服は小関舞ちゃんと似た感じので行った pic.twitter.com/b1xfaHCDGk
— ムルモ18日1700 (@murumo_nikoniko) October 26, 2021
山西油そば
【フジテレビ 街グルメをマジ探索!かまいまち 2021年10月28日放送】
住所:東京都新宿区大久保2-6-10
山西亭@東新宿
山西油そば+大盛り+セット¥800+100+100
冷たいバージョンで注文
6/18に訪問#山西亭 #東新宿 #山西油そば #油そば #刀削麺 #ラーメン #GOTOラーメン pic.twitter.com/zqbyzMf6E1— ばぶ (@ramentheater) June 18, 2021
チキン ビリヤニ
【フジテレビ 街グルメをマジ探索!かまいまち 2021年10月28日放送】
住所:東京都新宿区百人町2-10-8
イスラム横丁のナスコ フードコート。チキンビリヤニ、BBQチキン。
複雑で香り高いスパイス、なんでこんなに美味しいんだろう…ハラルフードショップのスパイスも激安!
フードコートもショップも日本人は私達だけだったのもありお手軽旅行気分を味わえた。楽しすぎます!! pic.twitter.com/90aRf7USsz— ゆー (@yuko117) July 4, 2019
サムギョプサル
【フジテレビ 街グルメをマジ探索!かまいまち 2021年10月28日放送】
住所:東京都新宿区大久保2-32-2 林ビル
https://twitter.com/timomybts/status/1373565233952911360?s=20
韓国式イイダコ料理
【フジテレビ 街グルメをマジ探索!かまいまち 2021年10月28日放送】
住所:東京都新宿区百人町1-5-24
https://twitter.com/kotanyan200518/status/1455485199186161666?s=20
タイ料理
【フジテレビ 街グルメをマジ探索!かまいまち 2021年10月28日放送】
住所:東京都新宿区百人町1-10-11
タイ王国料理クンメー1@新大久保にて。
1年前の今頃は台北→バンコクだったなあ、とタイを思い出しながら。海外近いなあ、なんて思ってたのは遥か昔のよう。今やすっかり海外が遠くになってしまいました。 pic.twitter.com/BE0ZKxrozx
— 大畠順子 | 『離島ひとり旅』 (@oohatasan) December 26, 2020
_

-
-
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」
続きを見る
【新大久保ひとり旅体験談】
日帰り旅:愛知県から
20代男性 どら焼きさん 愛知県
- 旅行したのはいつですか?
2015年12月
- 利用した交通手段は?
新幹線、在来線
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
日帰り
- 印象に残った場所がありますか?
早稲田大学
- 何が美味しかったですか?
明洞のり巻さんの「韓国風海苔巻き」
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
食べ歩きをしている時に、年配の方と世間話をしました。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
住んでいる名古屋でも、十分都会の風景は楽しめますが、日本の首都である東京は、もっと凄いだろうなと思い、頭の良い私立大学として有名な早稲田大学のキャンパスを見ることも含めて、新大久保エリアをひとりで回ることに決めました。
新宿が近いこともあり、人の多さは名古屋を遥かに超えていました。
しかも、日本人だけでなく、アジア系の観光客も多かったのが、印象に残っています。
そして、食の面では、韓国風の海苔巻きが、日本のものとは一味違って美味しかったです。
ゴマ油が効いており、具材もホウレンソウや人参、卵等、馴染みのある食材が中心だったので、お隣の食べ物とはいえ、親近感を持てた味わいでした。
若干、ピリッとしたアクセントもあり、韓国らしいなと思いました。
日帰り旅:千葉県から
40代男性 みったんさん 千葉県
- 旅行したのはいつですか?
2021年9月
- 利用した交通手段は?
電車
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
日帰り
- 印象に残った場所がありますか?
新大久保コリアンタウン
- 何が美味しかったですか?
- 旅の計画は立てましたか?
計画はしなかった
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
なし
- 【体験談】ひとり旅の思い出
韓国ドラマにいまさらハマってしまって、その中に出てくる韓国料理が食べたかったこともあって、新大久保にあるコリアタウンと呼ばれている場所に行きたくなりました。
一人でも行ってみたかった所でした。自宅から電車でも行っても1時間30分ほどなので、十分日帰りできると思って一人で行きました。
コリアタウンは新大久保駅から歩いて3分程度なのですぐに場所にあります。
立地条件的にも良かったです。韓国料理が食べられる飲食店も想像していた以上に多くてどこに入ろうか迷ったほどです。
_
そして迷った際に来店したのが、韓国の冷麺が食べられる「コサム冷麺専門店」でした。
ここは、日本にいながら本場の韓国の冷麵が食べることができるということに魅力を感じました。
それまで韓国の冷麵を食べたことがなかったので、ぜひ食べてみたかったので入りました。
まずはサムギョプサルを食べてから、最後のシメとして冷麵を食べました。
ボリューム感があってお腹が一杯になりました。
味も美味しいと感じることができる味で美味しかったです。
コリアタウンは見所が沢山あって1日では中々全てを把握することができないので、しばしばこれから訪れたい場所です。
泊まり旅:北海道から
40代女性 アジアン好きさん 北海道
- 旅行したのはいつですか?
2021年9月
- 利用した交通手段は?
飛行機と電車
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
ホテルモントレ
- 印象に残った場所がありますか?
スーパー(韓国料理の材料のある食料品店)
- 何が美味しかったですか?
サムゲタン
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
なし
- 【体験談】ひとり旅の思い出
韓国料理が好きなので東京観光のついでにランチを食べようと新大久保に向かいました。
日本のアジア料理はよく日本人の舌に合うように調整されていますが、新大久保では本場の韓国の味が楽しめると友達から聞いていたので期待していきました。
注文したのはサムゲタンです。
優しい出汁が身体中に染み渡って幸せな味でした。
ところが最後に食べた付け合わせのキムチが辛くて涙が出そうでした。
美味しいけれど辛いものが苦手な私にとってかなり苦痛でした。
お水ください!と涙目で店員さんにいうとすぐにお水を持ってきてくれました。
なんとか舌の痛さが和らいだもののまだ辛さが残ったままお会計へ行きました。
すると店員さんが私を覚えていて大丈夫?この飴なめたらいいよ〜と3つほど飴を渡してくれました。
お昼で店内は大混雑だったのにもかかわらず、その気遣いがとても嬉しかったです。
日帰り旅:京都府から
20代女性 サスケさん 京都府
- 旅行したのはいつですか?
2019年1月
- 利用した交通手段は?
電車
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
日帰り
- 印象に残った場所がありますか?
コスメのお店は一通り周るべき
- 何が美味しかったですか?
新大久保のヤンニョムチキンとチャミスルを売っているお店
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
お店でおすすめの化粧品を教えてもらいました。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
きっかけは、友人に会うために東京に行く予定があったからです。
日時に余裕があったので、待ち合わせの日より1日早めに東京に付き、気になっていた新大久保を周りました。
感動したのは、韓国料理の美味しさです。
夕ご飯にお店に入って食べました。
初めて韓国の焼酎「チャミスル」を飲み、ヤンニョムチキンを食べました。
最初、チキンはちょっと値段高いな…と思いましたが、その分とてもボリュームがありました。
とても味が濃く、甘辛くてお酒とぴったり。
度数の高い焼酎を注文したからか、お水はグラスと、デキャンタで用意してくれました。
その後、京都に帰り、そこでもテイクアウトのヤンニョムチキンを食べましたが、新大久保のチキンが圧倒的に美味しかったです。
コロナが開けたら、沢山の観光客が来ると思うので、お目当てのお店があれば予約することをお勧めします。
日帰り旅:大阪府から
20代女性 のりあやさん 大阪府
- 旅行したのはいつですか?
2019年6月
- 利用した交通手段は?
新幹線、電車
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
日帰り
- 印象に残った場所がありますか?
JUICY
- 何が美味しかったですか?
チーズドック
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配です。
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
ないです。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
自分の行きたいところだけを自分のペースで巡れるためひとりで行こうと思いました。
誰かと行くのも共有できて楽しいですが、一人でいくと気兼ねなくちょっと気になったところに寄り道がしやすいです。
化粧品などを買いたいと思っており、行きの新幹線で調べながら買い物リストをピックアップする時間も一人の時ならではで楽しめました。
また予想以上に歩いて疲れた時も自分のタイミングでコーヒー休憩できるのがよかったです。
_
韓国にいくといつもいくジュース屋さんがあるのですが、新大久保にも店舗ができており立ち寄りました。
韓国で飲むよりかは少し割高ではありますが、海外気分を味わうことができました。
他にも韓国のお店が出店しており新大久保を歩くだけでも韓国を感じられました。
泊まり旅:大阪府から
30代女性 ようこさん 大阪府
- 旅行したのはいつですか?
2018年5月
- 利用した交通手段は?
電車、バス
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
知り合いの家に泊まったので、宿は利用していません
- 印象に残った場所がありますか?
- 何が美味しかったですか?
キムパ
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
飲食店のお店の人と少し話をしました。
初めての土地だったので、食べ方を教えてもらいました。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
関西に住んでいる私が、東京に知り合いがいるので、その人に会うために東京まで行き、せっかくなので行ったことのない土地を旅したいと思って、新大久保に行ってみました。
韓流ブームなどの最新のブームは知らないのですが、そんな私でもテレビやSNSで見たことのあるものがあったりして、観光気分を味わえて楽しかったです。
_
一人で食事をしようとお店に入って、辛いものがそこまで得意ではないので、お店の人に辛くないものを聞いてみて食事をすることになりました。
そこで、キムパという食べ物を知り、店員さんからも「これなら大丈夫だよ」と言ってもらい、私が何を注文しようか悩んでいるときに、優しく説明をしてくれたので、ひとり旅で何の知識もなく旅をしていた私ですが、楽しく食事をすることができ、嬉しかったです。