【日光ひとり旅情報&体験談】世界遺産の東照宮と華厳の滝を回り心落ち着く旅をしよう!

日光へひとり旅に行こう!

日光は、東照宮をはじめとした「二社一寺」とくくられる世界遺産が一番の見どころ。

「日光を見ずして結構と言うことなかれ」の言葉通り、荘厳な建築や自然の数々が私たちを魅了してくれます。

出典元:日光市観光協会公式サイト

_

東照宮のシンボル・陽明門は大改修がされ、2017年にきらびやかな姿がよみがえりました。

あまりに見とれて、東廻廊の眠り猫や神厩舎の三猿を見落とさないようにしましょう。

二荒山神社は、スギとナラの木が一体化した縁結びのご神木がそびえるパワースポット。

_

二社一寺付近には、カフェや洋食レストラン、そば店などグルメスポットも充実。

三猿をかたどった人形焼きはお土産に喜ばれそうです。

日光の町からいろは坂を上ると、著名な華厳滝中禅寺湖に到着。

さらに奥へ進むと戦場ケ原で、平らな湿原のかなたに男体山がそびえる開放的な空間が待っています。

 

【日光ひとり旅の楽しみ方】旅行のプロに教えてもらおう!

知っておきたい旅情報!

ソロタビスト相葉
旅のアドバイスしてくださるのは、元旅行会社添乗員の山崎和子さんです!
ソロタビスト相葉
日光にひとり旅したいんですが、おすすめの場所ってありますか?
山崎さん

やはり「日光東照宮」は必見です!2017年に大修理を完了した国宝「陽明門」や「三猿」「眠り猫」など5000以上の彫刻や絢爛豪華な建造物は圧巻の美しさ。同じく世界遺産に登録されている「日光二荒山神社」や「日光山輪王寺」も参拝すると、一日では足りないほど見どころがいっぱいです。

ソロタビスト相葉
女子にも人気の場所がありますか?
山崎さん

日本三大名瀑に数えられる「華厳の滝」はいかがでしょうか。中禅寺湖の水が毎秒約3トン、高さ97mから一気に落下するさまを見ていると心が洗われるようです。轟々と音がとどろく滝や滝つぼを間近で見られる観瀑台へは「華厳の滝エレベーター」で行くことが可能です。大迫力の自然の力を肌で感じてみましょう。

ソロタビスト相葉
東京から行くならどんな交通手段が良いですか?現地は車があった方が良いですか?
山崎さん

行き方は様々ですが乗り換えを少なくするなら、東武「浅草駅」やJR「新宿駅」から「日光駅」まで、特急で約2時間です。新幹線を使って「東京駅」から「宇都宮駅」を経由し「日光駅」に向かう方法もあります。車なら約2時間ほどで到着でき、あちこちまわれて便利です。

ソロタビスト相葉
大阪からだったたら、どんな行き方が良いですか?現地は車があった方が良いですか?
山崎さん

「新大阪駅」から新幹線で「東京駅」、「宇都宮駅」経由で「日光駅」を目指してはいかがでしょうか。所要時間は4時間30分ほどで、JR線のみ利用するので乗り換えも簡単ですよ。日光東照宮をメインに観光するなら、レンタカーは必要ありません。

ソロタビスト相葉
おすすめの時期は?
山崎さん

山々に囲まれた日光はどのタイミングでも素敵な景色が広がります。とくに山が赤や黄色の鮮やかに紅葉する時期は人気があり、全国から大勢が訪れますよ。

ソロタビスト相葉
おひとり様専用のツアーってどうなんでしょうか?
山崎さん

東京発でお一人様参加に限定したプレミアムツアーがあります。1泊2日間で利用する貸切バスや旅館、昼食会場など、すべて高級グレードで添乗員付きの贅沢なご褒美の旅を満喫できます。日光東照宮では神職に特別祈祷や案内してもらえるなど、ツアーならではの楽しみ方が可能ですね。

ソロタビスト相葉
なるほど!情報ありがとうございました。これで旅の計画が立てやすくなりました!
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」

続きを見る

 

【日光の《テレビ紹介》ご当地グルメ】ひとりでじっくり味わおう!

スープ入り焼きそば

こばや食堂

【テレビ朝日 朝だ!生です旅サラダ 2021年9月25日放送】

住所:栃木県那須塩原市塩原795

https://twitter.com/pacomi8/status/1442448962900815874?s=20


揚げゆばまんじゅう

日光さかえや

【テレビ朝日 朝だ!生です旅サラダ 2021年9月25日放送】

住所:栃木県日光市松原町10-1


抹茶パフェ

茶寮日りん

【日本テレビ ゼロイチ 2021年9月18日放送】

住所:栃木県日光市安川町10-20 西参道茶屋


ポークリブの和風グリル

山のレストラン

【フジテレビ 土曜はナニする!? 2021年7月31日放送】

住所:栃木県日光市所野1546-2


佐野ラーメン

日光軒

【フジテレビ 土曜はナニする!? 2021年4月3日放送】

住所:栃木県佐野市若松町138


クラムチャウダー in ロイヤルブレッド

本宮カフェ

【フジテレビ ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで! 2021年5月8日放送】

住所:栃木県日光市山内2384

_

ソロタビスト相葉
食べログで【全国の一人でも入れるお店】を探すこともできます!そして旅はグルメを楽しんで、ホテルや交通費は【じゃらん】でお得なプランを探しませんか?

【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」

続きを見る

 

【日光ひとり旅体験談】

泊まり旅:和歌山県から

40代男性 田中さん 和歌山県

  • 旅行したのはいつですか?

2004年3月

  • 利用した交通手段は?

自家用車

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

日光金谷 ホテル

  • 印象に残った場所がありますか?

いろは坂

  • 何が美味しかったですか?

三たてそば

  • 旅の計画は立てましたか?

自己手配

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

なかったです

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

日光まで出掛けた理由ですが、今でいう聖地巡礼的な感じです。
当時イニシャルDという車のアニメが大ヒットしており、その舞台の一つに日光のいろは坂がありました。
私の住んでいる地域だと一方通行の峠道なんて見たことがなく、これは一度行ってみたい!と強く感じたのが日光へ行きたくなった動機ですね。

_
ひとり旅になった理由ですが、これは二点あります。
一つ目はひとり行動に慣れていたから。
ひとり旅自体以前から何度もしていましたし、ひとりで行くのに抵抗を感じませんでした。
二つ目は一緒に行く人がいなかったから。
友達はいますけど、日光まで出掛けるけどどう?と誘って即二つ返事をくれる友人はいませんでした。
それに友人と行くとなると友人の都合も考えないといけませんが、私だけだと都合の良い時に行くだけで済みます。
こういった手軽さもあって日光まではひとり旅をすることに決めました。

_

感動エピソードですけど、目的であったいろは坂に感動しました。
せっかく日光まで行ったという事で日光東照宮なんかも見て回りましたが、一番はいろは坂でした。
景色が良いだけでなく、一部分は一方通行になっているのが衝撃でした。
こういう道路は未だにいろは坂でしか経験した事がありません。
もしかすると漫画だけの世界かも?なんて思ってた事もあり、現実にあると知って感動しました。

 

泊まり旅:愛知県から

20代男性 レタスサラダさん 愛知県

  • 旅行したのはいつですか?

2011年7月

  • 利用した交通手段は?

新幹線、レンタカー

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

オーベルジュはなぶさ日光

  • 印象に残った場所がありますか?

華厳の滝

  • 何が美味しかったですか?

ゆば御膳(さんフィールド

  • 旅の計画は立てましたか?

計画はしなかった

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

華厳の滝を見ている時、他の観光客の一人と立ち話をしました。

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

日光温泉に浸かりたかったこと、滝の中でも有名な華厳の滝を直に見たかったこと、涼しそうな日光なら、避暑地に最適だろうなと感じたこと等、やりたいことがいっぱいあったので、それらの目的を果たすため、独り日光へ旅立つことへなったのです。

_

期待以上の感動が、華厳の滝にはあり、豪快な水飛沫と共に、下り落ちる水の勢いは、自然の驚異を感じました。

しかも、辺り一面山々に囲まれているおかげで、真夏でもヒンヤリした空気がとても気持ち良く、地元の暑い名古屋に帰りたくない気持ちになってしまいました。

また、ゆば御膳は、湯葉のお刺身や湯葉豆腐等、ありとあらゆる小鉢に湯葉尽くしのメニュー構成となっており、自宅では食べる機会のない湯葉を満喫できて、良かったです。

 

泊まり旅:東京都から

30代女性 E.Iさん 東京都

  • 旅行したのはいつですか?

2019年8月

  • 利用した交通手段は?

電車

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

日光金谷ホテル

  • 印象に残った場所がありますか?

東照宮

  • 何が美味しかったですか?

本宮カフェ ぜんざい

  • 旅の計画は立てましたか?

自己手配

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

なし

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

リッチなホテルに泊まってゆっくりしたいと考えていました。

また、小学校の時に林間学校で行った東照宮にもう一度行きたいと考え、両得できる日光金谷ホテルへの旅行を思い立ちました。

歴史ある名ホテルに泊まることができ、観光もできて大満足です。

_

やはり東照宮は最高です。44年の修繕を終えて見る陽明門、三猿、想像の象は素晴らしかったです。

2017年以降に修繕が終了しているので、修繕後の姿をまだ行っていない方はぜひお勧めいたします。

東照宮観光の後は、本宮カフェで一休みがおすすめです。

こんな場所にカフェが?というくらい珍しい場所にある古民家カフェです。

東照宮の入り口にあります。観光で疲れた後は、ここで一服するのも良い時間を過ごせると思います。

 

日帰り旅:群馬県から

30代男性 ぐんまちゃんさん 群馬県

  • 旅行したのはいつですか?

2018年8月

  • 利用した交通手段は?

自家用車

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

日帰り

  • 印象に残った場所がありますか?

湯ノ湖・湯滝

  • 何が美味しかったですか?

湯葉の刺身

  • 旅の計画は立てましたか?

自己手配

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

バードウォッチャーの人に珍しい鳥がいることを教えてもらいました。

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

私は医療職をしており,なかなか外出できない患者さんに季節の写真を見てもらうことをしています。

その当時は,滝の写真撮影に凝っていたため,日光の滝めぐりへと出かけました。

奥日光の湯滝から竜頭の滝,華厳の滝と下りながらの撮影計画を立てていました。

しかし,その時の気分で寄り道することを考えていたため,途中で戦場ヶ原を散策しました。

_

すると,平日にもかかわらず多くのバードウォッチャーが双眼鏡を構えている姿が見られました。

私は,鳥のことなど全く分からなかったので,鳥ではなく高山植物や清流を撮影していました。

すると,一人のバードウォッチャーが,「あの,あそこにカルガモの親子がいますよ」と教えてくれました。

言われた方向に目をやると,美しい日光の清流をカルガモの親子が連なって泳ぐ姿が見られました。

私は,その可愛らしい姿に感動し,急いで撮影を開始しました。

そして,その写真を持ち帰ると,珍しいカルガモ親子に患者さんは大変喜ばれていました。

もともとは滝の写真を撮りに行きましたが,予定にない寄り道が思わぬ幸運をくれたエピソードです。

泊まり旅:北海道から

40代女性 ゆっちゃんさん 北海道

出典元:日光市観光協会公式サイト

  • 旅行したのはいつですか?

2006年10月

  • 利用した交通手段は?

飛行機、電車、バス

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

日光金谷ホテル

  • 印象に残った場所がありますか?

華厳の滝

  • 何が美味しかったですか?

日光さかえやさんの「揚げゆばまんじゅう」です。

  • 旅の計画は立てましたか?

計画はしませんでした

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

外国人の旅行者の人に声をかけられました。やはり忍者のイメージが強いらしく、本物を見たことはあるかと聞かれて、さすがに答えに困りました。

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

ずっと華厳の滝に行ってみたかったんです。たまたま長いお休みもあったので、思いきって行ってみました。
そして、実際に見た華厳の滝は、テレビで観ている以上に感動しました。
たまたま訪れた季節も秋ということで、美しい紅葉とのコラポレーションがたまらなく美しかったです。

_

実際に見てみると、ゴゴゴゴゴッというものすごい音がして、そこだけ別空間のように感じました。遥か昔からある華厳の滝に歴史を感じさせます。
よく滝というのは癒し効果があると言われていますが、あまり信じてはいなかったんです。流れ落ちる滝を見たぐらいでストレスはなくならないと思ってたんですが、不思議と華厳の滝を見た後はそれまでの疲れやストレスがスッと消えたような気持ちがしました。

日帰り旅:茨城県から

30代男性 MOMOさん 茨城県

  • 旅行したのはいつですか?

2016年9月

  • 利用した交通手段は?

自家用車

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

日帰り

  • 印象に残った場所がありますか?

日光東照宮、華厳の滝、中禅寺湖

  • 何が美味しかったですか?

そば、湯葉

  • 旅の計画は立てましたか?

無計画で行き当たりばったりで日帰り旅をしました。

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

観光スポットごとにそこで働いている人たちにオススメの場所を聞いたり、美味しいものを聞いたりしました。

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

休みの日にふと久しぶりに日光を観光したいと思い、行き当たりばったりで日帰りのひとり旅をしました。

無計画にひとり旅をするのが結構好きなので特に何も準備せずに思い立ったが吉日くらいの感覚で車で日光に行きました。

_

日光には何度か観光に行ってるのですが、一人でゆっくり見てまわったことで華厳の滝の迫力や日光東照宮の趣の深さなどを改めて実感することができました。

特に日光東照宮では、見ざる聞かざる言わざるの3匹の猿が有名なことは以前から知っていましたが、実際には8つの猿の彫刻があり、それぞれの猿が人間の成長を表していることを初めて知り、驚きとともに勉強になりました。

誰かと一緒に旅行するのももちろん楽しいですが、一人だからこそ気になったスポットを自分のペースでゆっくり見ることができるのはひとり旅の良さだと再確認しました。

  • ブログの管理人

相葉

こんにちは、相葉と言います。 ソロタビストであり、プロ独身でもあります。 高校時代に青春18きっぷを使って全国のユースホステルを回る旅をしたことから始まり、沖縄の離島めぐりや北海道一周バイクツーリング、そして30代以降はアジアを中心に20回以上海外旅行をしてきました。 旅情にどっぷり漬かりたいなら絶対に一人旅がおススメです!そんなひとり旅の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたいと思い、特に「グルメ」と「癒し」を味わえる一人旅の情報を集めてみました。あなたもひとり旅を始めてみませんか!?

-北関東

テキストのコピーはできません。

Copyright© ソロタビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.