神戸へひとり旅に行こう!
西日本を代表する港町・神戸。
見どころを挙げるときりがありませんが、ひとり旅なら趣ある建物を巡るのがおすすめです。
_
外せないのは、三宮と新神戸の間にある北野での異人館巡り。
中でも風見鶏の館は、赤レンガの外壁、石積みの玄関ポーチ、そして尖塔の風見鶏がクラシカルな風格を醸し出しています。建物の中も見学できます。
三宮・元町の旧居留地は、異国情緒あふれるビル群が今に残ります。
テラコッタ造りの壁と大柱がギリシャ神殿を思わせる神戸朝日ビルディング、アーチ型のコリドールがおしゃれな大丸神戸店など、どれも個性的。
_
この他、神戸ポートタワーからは港町が一望できます。
また、ハーバーランドからはタワーやメリケンパークなどの神戸らしい景観を見ることができ、こちらもおすすめです。
お酒が好きな人は灘に足を伸ばし、酒蔵や有名酒造メーカーの資料館巡りも魅力的。
飲めない人には、ポートアイランドにUCCコーヒー博物館があります。
【神戸ひとり旅の楽しみ方】旅行のプロに教えてもらおう!
知っておきたい旅情報!



日本最古の温泉「有馬温泉」には、金泉と銀泉があって、無色透明から空気に触れると赤茶色に変化する金泉に対し、銀泉は無色透明です。歴史ある2つの泉質の違いを楽しんだり、有馬温泉名物の炭酸せんべいの工場見学などをしたりするのも楽しいですよ。


海を見下ろす高台にある「北野異人館街」は、異国の文化と歴史を体験できる街です。異国情緒溢れる雰囲気が女子には大人気。レンタルできるレトロな袴や浴衣で街歩きすれば、タイムスリップしたかのような感覚を味わうことができますよ。


東京からだと、「羽田空港」から飛行機で「神戸空港」まで約1時間15分で到着。「神戸駅」へは、そこからバスを使い約15分で着きます。新幹線だと「東京駅」から「新神戸駅」までは、約2時間36分。三ノ宮や北野異人館街へ行くなら、レンタカーがなくても大丈夫ですが、北野異人館街は坂道に点在しているので、坂の一番上の異人館から回れば疲れずに観光できます。


大阪からは、新幹線で「新大阪駅」か「新神戸駅」まで、たった12分ほどで到着。在来線を使っても、「大阪駅」から「神戸駅」まで約40分で着きます。レンタカーで行けば、六甲山の夜景ドライブにも行けると思います。


毎年12月の上旬から中旬にかけて開催される「神戸ルミナリエ」は、総延長約270mの美しいイルミネーション作品を見ることができます。ほかにもいたるところでイルミネーションが美しい、この時期の神戸はおすすめです。
出典元:神戸ルミナリエ組織委員会


「六甲山のロープウェイ」から神戸の街を一望、「六甲ガーデンテラス」で神戸の夜景を堪能、海上から街並みを見る「神戸港クルーズ」など、さまざまな表情の神戸の街の景色を楽しむなら、ツアーは手軽だと思います。

-
-
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」
続きを見る
【神戸の《テレビ紹介》ご当地グルメ】ひとりでじっくり味わおう!
カニクリームコロッケ
【テレビ東京 よじごじDays 2021年11月17日放送】
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町3-4-3
https://twitter.com/K1lTy0LfTZlWO4A/status/1325270679332139009?s=20
明石鯛の姿蒸し
【テレビ東京 よじごじDays 2021年11月17日放送】
住所:兵庫県神戸市中央区明石町32
https://twitter.com/Kukushiko/status/1118427900989071360?s=20
ぎょうざ
【TBS 王様のブランチ 2021年11月13日放送】
住所:兵庫県神戸市中央区栄町通2-8-11
元町まで来て、元祖ぎょうざ苑へ
神戸に来たから、味噌だれでぎょうざ食べたかったんだよね😋
美味しかった pic.twitter.com/sIk3Aoik8N— yuki (@clare_neige) October 9, 2021
マカロン餃子
住所:兵庫県神戸市東灘区深江北町1-13-3
朝日新聞関西版の夕刊「味な人」は大鳳餃子さんの「マカロン餃子」をご紹介♪
彩り豊かな餃子!とっても美味しくて大好きな味と、新元さんの素敵な笑顔をお届けする事ができました!
https://t.co/8NfypMU1RU pic.twitter.com/mtmftNgmaD— 姫路まさのり(障害者だからって、稼ぎがないと思うなよ 発売) (@himeji89) September 13, 2016
コーヒー
【テレビ東京 カンブリア宮殿 2021年6月24日放送】
住所:兵庫県神戸市中央区北野町3-1-31 北野物語館
神戸異人館のスタバきた!めっちゃオシャレマグカップ買っちゃった pic.twitter.com/jlFcRiz0tX
— あろえ (@_alal15) November 18, 2021
デンマークチーズケーキ
【日本テレビ 秘密のケンミンSHOW 極! 2021年5月6日放送】
住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-1 umie MOSAIC 2F
https://twitter.com/yoichi_dreamexp/status/1294567940465991680?s=20
_

-
-
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」
続きを見る
【神戸ひとり旅体験談】
日帰り旅:京都府から
40代男性 山田ランプさん 京都府
- 旅行したのはいつですか?
2021年7月
- 利用した交通手段は?
JR(新快速)
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
日帰りです。
- 印象に残った場所がありますか?
北野異人館。
- 何が美味しかったですか?
中華です。神戸は抜群の中華が味わえます。
- 旅の計画は立てましたか?
食事に行く候補のお店だけ考えてあとは特に計画はしませんでした。
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
ありませんでした。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
少し前からYOUTUBEで中華料理を作る番組をよく見ていて、中華が無性に食べたくなり、神戸は中華街もありおいしい中華のお店がたくさんありますので、食べに行きました。
いろいろ検討した結果、飲茶のお店に行きましたが、本場と同じ味で非常においしく久しぶりに飲茶を満喫することができて本当に楽しく過ごせました。
神戸に行くのも久しぶりでしたので、街歩きをしましたが、街自体にお洒落な雰囲気が漂っていて、なんかいいなあと思いました。
神戸は港町ですのでフェリーも多く就航しており、三宮の駅からならフェリーターミナルまで歩いて10分くらいで行けますので、また神戸からフェリーでゆっくりどこかに行くのもいいなあと思いながら神戸を後にしました。
またおいしい中華を食べに行こうと思います。
日帰り旅:和歌山県から
40代男性 マンガ大好きさん 和歌山県
- 旅行したのはいつですか?
1997年5月
- 利用した交通手段は?
自家用車
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
日帰り
- 印象に残った場所がありますか?
南京町(神戸中華街)
- 何が美味しかったですか?
豚まん
- 旅の計画は立てましたか?
計画はしなかった
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
特になかったです。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
神戸まで行こうと思ったのは、神戸市南京町(いわゆる神戸中華街)で食べ歩きをしたくなったからです。
以前から神戸中華街の存在は知っていて興味を持っていたのですが、テレビ番組で紹介されているのを見かけました。
とても美味しそうに餃子や焼売を食べているリポーターをみて、自分も食べたい!と神戸中華街まで行く気になりました。
_
ひとり旅になった理由ですが、私の住んでいるところからだと高速を使えば車で1時間半ぐらいの距離なんです。
一応行く前に友人達に連絡しましたけど、今日いきなり神戸まで行こうと誘っても都合の合う友人はおらず。
そこまで遠いわけでもないし、それなら自分ひとりでサクっと行くか!とひとり旅に決めました。
_
旅で感動したのは、神戸中華街での食べ歩きですね。
あまりの美味しさにこれでもか!というぐらい食べました。
お店に入ったり露店で買い食いをしたりと色んなお店で食べましたけど、元祖豚饅頭 老祥記の豚まんが最高でした。
中から出てくる肉汁が熱すぎて食べるのに苦労するなんて場面もありましたけど、美味しさは格別。
これだけ美味しかったら、そりゃ行列も出来るよな~と感じたものです。
地元の中華料理屋では味わえない美味しいものばかりだったので、感動しました。
泊まり旅:福岡県から
40代男性 mistevieさん 福岡県
- 旅行したのはいつですか?
1995年8月
- 利用した交通手段は?
新幹線
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
神戸ポートピアホテル
- 印象に残った場所がありますか?
北野異人館
- 何が美味しかったですか?
神戸牛
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
お店の方に観光地への行き方など、親切に教えて頂きました
- 【体験談】ひとり旅の思い出
昔子供のころ、「神戸ポートアイランド博覧会」に連れて行ってもらい、色々なパビリオンが非常に楽しかったという記憶が鮮明にありました。
それ以来、神戸という土地がずっと気になっていて、旅ができる年齢になったら必ず行こうと決めていました。
そして大学生になった時に、バイトをしてお金を貯め、ひとり旅をしたという経緯です。
_
印象としては街並みが洗練されていて、歩いている人がみんなオシャレ。
異国情緒あふれる異人館や六甲山の山頂からの夜景は、今でも心に焼き付いています。
南京町では小籠包を食べました。夜は少し奮発して有名な神戸牛のお店へ。
お肉のあまりの柔らかさに感動したことを覚えています。
初めてのひとり旅が神戸でしたが、非常にいい経験でした。
泊まり旅:愛知県から
30代男性 タロウさん 愛知県
- 旅行したのはいつですか?
2016年12月
- 利用した交通手段は?
自家用車
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
神戸三宮東急REIホテル
- 印象に残った場所がありますか?
有馬温泉
- 何が美味しかったですか?
お好み焼き
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
なし
- 【体験談】ひとり旅の思い出
冬にまとまった休みが取れたので神戸観光をかねてひとり旅をすることにしました。
神戸は評判通り街並みがとても綺麗で美しい街だと思いましたし、神戸ポートタワーも見学しましたが、夜になるとライトアップされていて本当に美しくて感動しました。
_
神戸に来たので途中で立ち寄った有馬温泉は温泉の質がとてもよくてなんだか翌日は体がスッキリとしていて今まで蓄積されていた疲労が取れたような気がします。
気分もリフレッシュすることができましたので本当に観光に行ってよかったなと思います。
また、神戸に行く機会があれば温泉に入りたいと思いますし他に散策することができなかった街も行ってみたいと思います。
とても思い出に残る旅になりました。
泊まり旅:滋賀県から
30代男性 ピンキーさん 滋賀県
- 旅行したのはいつですか?
2021年10月
- 利用した交通手段は?
電車
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
ドーミーイン神戸元町
- 印象に残った場所がありますか?
旧居留地
- 何が美味しかったですか?
神戸牛
- 旅の計画は立てましたか?
ホテルだけ予約してそれ以外は特に予定は立てていない
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
バーに入ってバーテンダーと話をした。緊急事態宣言の影響で客足が全くなく大変という話。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
神戸に用事があったので、ついでに1泊した。
今回初めてドーミーインに宿泊したが、まだ新しいホテルでとても快適だった。
最上階には大浴場があるが、露天風呂とサウナも併設されており疲れた身体をゆったりと癒やすことが出来た。
また、無料でアイスクリームやコーヒーが振る舞われていたほか、夜に中華そばも無料で食べることが出来てとてもコスパの良いホテルだった。
_
夕食は元町商店街にあるレストランで神戸牛のステーキを食べたが、客は私一人。
とても美味しいステーキで大満足した後は、そのレストランの店主に教えてもらったバーに行って少しお酒を飲んだ。
神戸には大阪のようなせかせかした街ではないので、過ごしやすいと感じた。機会があればまた行ってみたい。