【糸島ひとり旅情報&体験談】九州でフォトジェニックな一人旅をしたいなら外せない!

糸島へひとり旅に行こう!

福岡県糸島市と福岡市にまたがる糸島半島は、自然、アートの見どころが満載。

何よりもフォトジェニックなスポットが多いのが特徴で、ひとり旅の気ままなドライブには最適な場所です。

_
糸島市と福岡市の境にある桜井二見ケ浦は夕日で有名なスポット。

約150メートル沖に大小二つの岩がたたずみ、はるか彼方の水平線に夕日が沈んでいきます。

実は日中も魅力的で、波打ち際にそびえ立つ白い鳥居と海の青のコントラストはとても絵になります。

_
半島東側の海岸線には、2本のヤシの木の間に掛けられた「ヤシの木のブランコ」があります。

勢いよくこげば海の上を飛んでいる感覚を味わえるかも。

魚料理店の敷地内にあるので、おいしい料理も楽しめます。

_
この他半島内には、天然塩や自然素材の石けん、クラフト雑貨などの工房が点在。

女子のひとり旅なら工房巡りもお勧めです。

食事をするならぜひ海沿いのカフェレストランで。

玄界灘の絶景を独り占めしながらランチを味わいましょう。

 

【糸島ひとり旅の楽しみ方】旅行のプロに教えてもらおう!

知っておきたい旅情報!

ソロタビスト相葉
旅のアドバイスしてくださるのは、大手旅行会社元社員の加藤裕基子さんです!
ソロタビスト相葉
糸島にひとり旅したいんですが、おすすめの場所ってありますか?
加藤さん

糸島のカキは新鮮で安全、身が大きくリーズナブルな価格と大人気。毎年冬になると30軒近くのカキ小屋がオープンします。他にも、カキ飯やイカ、サザエにアワビ、活き車エビなどもいただけて、殻付きカキの持ち帰りや全国発送もできるので、お土産にも最適です!

ソロタビスト相葉
女子にも人気の場所がありますか?
加藤さん

糸島は、SNS映えするスポットの宝庫。浜辺近くの壁面に掛かれた天使の羽の前に立てば、まるで自分の背中に羽が生えたように見え、赤いロンドンバスのカフェや海の中に立つ白い鳥居が目を引く「桜井二見ヶ浦」、砂浜に立つ2本のヤシの木に作られたブランコなど、記憶にも思い出にも残る写真がたくさん撮れると女子に大人気です。

ソロタビスト相葉
東京から行くならどんな交通手段が良いですか?現地は車があった方が良いですか?
加藤さん

東京からだと、「羽田空港」から「福岡空港」まで約1時間55分。そこから福岡市営地下鉄「福岡空港駅」より「姪浜駅」経由でJR筑肥線「筑前前原駅」で下車します。所要時間は約45分です。空港からレンタカーを借りれば、約40分で糸島に到着するので、便利だと思います。

ソロタビスト相葉
大阪からだったたら、どんな行き方が良いですか?現地は車があった方が良いですか?
加藤さん

大阪からは、「伊丹空港」から「福岡空港」まで約1時間15分、「関西国際空港」からでも約1時間20分で到着し、福岡市営地下鉄の「福岡空港駅」より乗車して「姪浜駅」で乗り換え、JR筑肥線「筑前前原駅」で下車、約45分で到着します。レンタカーがあれば便利ですが、レンタサイクルでゆっくり糸島を巡るのもおすすめです。

ソロタビスト相葉
おすすめの時期は?
加藤さん

雷山千如寺大非王院」には、天然記念物に指定される樹齢約400年の大カエデがあり、11月の紅葉時期になると真っ赤に色づきます。また、近くにある雷神社には、樹齢約900年のイチョウや約400年のイロハカエデも見頃を迎えます。夏に比べると落ち着いた雰囲気の糸島へ紅葉を見に行くのもおすすめですよ。

ソロタビスト相葉
おひとり様専用のツアーってどうなんでしょうか?
加藤さん

カキ尽くしを堪能できるコースや、超小型電気自動車の運転体験、ひょうたんアート作り体験など、普段なかなかできない体験ができるツアーは、より思い出深い旅行になると思います。

ソロタビスト相葉
なるほど!情報ありがとうございました。これで旅の計画が立てやすくなりました!
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」

続きを見る

 

【糸島の《テレビ紹介》ご当地グルメ】ひとりでじっくり味わおう!

焼き牡蠣

浜焼き白浜家

【テレビ朝日 朝だ!生です旅サラダ  2021年11月6日放送】

住所:福岡県糸島市志摩芥屋 677-2


新麦カレーパン

ブランジュリ ノアン 糸島本店

【日本テレビ ZIP! 2021年9月27日放送】

住所:福岡県糸島市篠原西1-9-10


カキ飯

中宮丸 

【テレビ朝日 食彩の王国 2021年1月23日放送】

住所:福岡県糸島市志摩岐志778-5


カキご飯

豊漁丸 

【テレビ朝日 食彩の王国 2021年1月23日放送】

住所:福岡県糸島市志摩船越103


_

ソロタビスト相葉
食べログで【全国の一人でも入れるお店】を探すこともできます!そして旅はグルメを楽しんで、ホテルや交通費は【じゃらん】でお得なプランを探しませんか?

【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」

続きを見る

 

【糸島ひとり旅体験談】

泊まり旅:千葉県から

40代男性 ネッチさん 千葉県

  • 旅行したのはいつですか?

2015年8月

  • 利用した交通手段は?

電車とバス

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

親戚宅

  • 印象に残った場所がありますか?

白糸の滝

  • 何が美味しかったですか?

そうめん流し ヤマメの塩焼き

  • 旅の計画は立てましたか?

計画はしなかった

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

なし

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

親戚が住んでいる糸島市に家族で遊びに行った時に「白糸の滝」に一人で行きました。

今まで多くの滝を見てきましたが、この「白糸の滝」はまだ見たことがなかったので親戚宅に行った際には見ておきたかったです。

高さ24メートルの滝で知られていて、しかもこの滝は福岡県指定の名勝として知られているスポットになっているので一度は行ったみたかったところでした。

それにここは避暑地としても知られていますので、ひんやりと過ごすことができて夏の暑さを和らぐことができました。

_

この滝は、まさに糸を引くかのように水が幾筋にも分かれて流れ落ちているので、実物を見た際にはとても感動しました。

それまでは写真だけでしか見たことがなかったので、今回見れられたことに大いに気持ちが高ぶりました。

ただしこの「白糸の滝」に行く際には、バス停からかなり離れているのが難点でした。

バス停から約2kmほど歩きましたので、そこが大変でした。

なお、「白糸の滝」に行った際には有名なそうめん流しとヤマメの塩焼きは食べたかったのでそれらは食べてきました。

どちらも美味しくて満足感がありました。

 

日帰り旅:福岡県から

30代男性 K.G.さん 福岡県

  • 旅行したのはいつですか?

2019年8月

  • 利用した交通手段は?

自家用車

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

日帰り

  • 印象に残った場所がありますか?

白糸の滝

  • 何が美味しかったですか?

塚本鮮魚店の海鮮丼

  • 旅の計画は立てましたか?

計画はしなかった

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

なかった。

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

ひとり旅をしようと思った理由は、夏で暑いのでちょっと涼しいところにドライブでもしようと思ったためです。

糸島には白糸の滝という有名な滝があって、滝は涼しくて、パワースポットになっているということでした。

また、その近くにはかき氷屋さんがあって、夏に行くにはとても適しているところです。

白糸の滝は聞いていた通り涼しかったです。かき氷は正直、期待しすぎていたのかもしれません。

_

お昼は有名な塚本鮮魚店の海鮮丼を食べることにしましたが、観光客が多く、11時過ぎの時点で30人近く並んでいました。開店後1時間程度待ちました。

入店して、噂の海鮮丼を頼みました。海鮮丼にはモリモリで、マグロや白身魚の刺身、イクラが乗っていて、とてもボリューミーで美味しくて感動しました。

特に、鯛がおいしかったです。

 

泊まり旅:東京都から

30代男性 さまんささん 東京都

  • 旅行したのはいつですか?

2019年8月

  • 利用した交通手段は?

飛行機、電車

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

民宿 磯の屋

  • 印象に残った場所がありますか?

桜井神社

  • 何が美味しかったですか?

鯛ラーメン

  • 旅の計画は立てましたか?

計画はしなかった。

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

地元のタクシー運転手が話しかけてくれた。スマホを見ていると、運転手が車から降りてきて道やその日の天気まで教えてくれた。

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

仕事のストレスで体を壊してしまい、一ヶ月間の休職をしたことがきっかけでした。

心療内科で抑うつ状態と言われた私は、先生のアドバイスとおり、どこか仕事を忘れられる場所へ旅行することに決めました。

友人から糸島が綺麗だったよ、と話をきいたことがったので調べてみると、海も見えて都会の喧騒も忘れられそうだな、と思いました。

そして糸島へ3泊4日の旅行をすることを決めました。一人旅でした。

_

民宿に泊まったのですが、同じ日に宿泊していたご夫婦と食事がきっかけで話がはずみ、旅行へきた理由、仕事のことなど、いろいろ話しました。

そのご夫婦は毎年糸島に旅行にきているそうです。私の話を親身に聞いてくれて励ましてくれました。

思いがけず一生の思い出を得たような気がしました。

美味しい食事も共にすることができて本当に幸せな旅行になりました。

 

泊まり旅:三重県から

20代男性 クリームソーダさん 三重県

  • 旅行したのはいつですか?

2019年11月

  • 利用した交通手段は?

レンタルバイクを利用しました。

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

ノリシコオートゲストハウス

  • 印象に残った場所がありますか?

桜井二見ヶ浦

  • 何が美味しかったですか?

塩プリン

  • 旅の計画は立てましたか?

自己手配

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

休憩で立ち寄った場所で、ライダーの方に話しかけられ会話をしました。九州在住のライダーさんでとても気さくな方でした。

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

知人から福岡でおすすめの場所として紹介されたのが糸島でした。

福岡には何度か旅行で訪問し慣れているので、ひとり旅でゆっくり糸島をまわる予定でした。

博多までは新幹線で向かい、そこからはレンタルバイクで糸島を目指しました。

普段、乗らないバイクに心躍りながらも、目的地である桜井二見ヶ浦まで行きました。

_

この二見ヶ浦には海上に鳥居と夫婦岩があり、糸島の観光スポットとしても有名な場所のようでした。

二見ヶ浦沿いの道である県道54号線は、休日ということもあり非常に交通量が多かったです。

また二見ヶ浦に向かうまでにはお洒落なカフェや飲食店があり、若い人で賑わっている感じでした。

二見ヶ浦駐車場に駐車し、駐車場を上っていくと二見ヶ浦公園聖地があります。

そこから鳥居と夫婦岩、広大に広がる海の壮大な景色を堪能することが出来ました。

バイクで走行している時の景色と違い、上からの眺めは圧巻で感動しました。

_

景色を堪能した後は、お腹がとても空いていたので近くのお洒落なカフェでロコモコを食べました。

糸島のひとり旅は、海の見晴らしが最高に綺麗だったのでまた時期を変えて訪問してみようと思います。

日帰り旅:福岡県から

20代女性 H・Hさん 福岡県

  • 旅行したのはいつですか?

2020年7月

  • 利用した交通手段は?

電車、バス

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

日帰り

  • 印象に残った場所がありますか?

ヤシの木ブランコ

  • 何が美味しかったですか?

Hona Cafe 糸島のパンケーキ

  • 旅の計画は立てましたか?

自己手配

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

フォトスポットで何回か写真をとってもらうときにお話ししました。

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

福岡に住んでいるうちにフォトスポットやおしゃれなカフェがたくさんある糸島に一度は行ってみたいと思い、日帰り旅行の計画を立てました。

まずは綺麗なビーチを散策しながらヤシの木ブランコや天使の羽などの写真スポットをめぐり、写真をたくさん撮りました。

ヤシの木ブランコは午前中に行けたおかげかあまり人がおらず、ブランコを独占でき楽しかったです。

観光客は女性グループが多いかなと思っていましたが、思いの外一人の人も多かったです。

また、バスで行ったのですが、交通の便が悪く、車で行けばよかったと思いました。

_

散策の後行ってみたかったHona Cafe 糸島でパンケーキを食べました。

生クリームもたっぷり添えられており、パンケーキもボリューミーだったため、少し多いかもと思いましたが食べてみると本当に美味しく、すぐに完食してしまいました。

最後に夕暮れの時間に合わせてヤシの木ブランコへ行きました。

その後、夕暮れの時間になったため夕陽を見ようとサンセットへ行きました。

サンセットで見た夕日は本当にきれいで感動しました。

泊まり旅:愛知県から

20代男性 グラタンコロッケさん 愛知県

  • 旅行したのはいつですか?

2017年10月

  • 利用した交通手段は?

新幹線、レンタカー

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

グローカルホテル糸島

  • 印象に残った場所がありますか?

フォレストアドベンチャー・糸島

  • 何が美味しかったですか?

糸島LONDON BUS CAFEさんのジェラート

  • 旅の計画は立てましたか?

自己手配

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

ジェラートを食べながら、店内で観光客の方と談話を愉しみました。

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

福岡市内を旅するついでに、隣町の糸島も訪れて、福岡県を満喫しようと思ったので、気兼ねなく周れるひとり旅へ出発しました。

フォレストアドベンチャー・糸島では、今にも落ちそうな高さが恐怖心をそそるアドベンチャーコースが設けられており、大の大人ながら、思わず童心に還ってしまいました。

森の中を縦横無尽に駆け巡る気分で、思いっきり汗を流せたのは、ストレス解消にも繋がりました。

ロンドンバスの車内で飲食が可能な「糸島LONDON BUS CAFE」では、レモンミルクとラズベリー、黒ゴマの3種類をチョイスして、それぞれの味を愉しみました。

酸味が程好いレモンミルクとラズベリーはサッパリと頂け、黒ゴマは、甘さ控えめなので、どれもペロリと完食でした。

  • ブログの管理人

相葉

こんにちは、相葉と言います。 ソロタビストであり、プロ独身でもあります。 高校時代に青春18きっぷを使って全国のユースホステルを回る旅をしたことから始まり、沖縄の離島めぐりや北海道一周バイクツーリング、そして30代以降はアジアを中心に20回以上海外旅行をしてきました。 旅情にどっぷり漬かりたいなら絶対に一人旅がおススメです!そんなひとり旅の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたいと思い、特に「グルメ」と「癒し」を味わえる一人旅の情報を集めてみました。あなたもひとり旅を始めてみませんか!?

-九州

テキストのコピーはできません。

Copyright© ソロタビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.