五島列島へひとり旅に行こう!
長崎県沖に浮かぶ五島列島は、江戸時代に多くのキリシタンが移り住み、独自の文化が守られてきました。
明治6年に禁教令が解かれて以降に建てられた教会が点在。
世界遺産に登録された潜伏キリシタンの関連史跡をひとり旅でじっくりと巡り、歴史に思いをはせましょう
_
中通島の東の頭ケ島にある頭ケ島天主堂は、全国的にも珍しい石造りの聖堂。
内部は花の意匠があしらわれ、パステルカラーの天井は天国を思い起こさせます。
近くの海辺には、墓石の上に十字架が立っている共同墓地があります。
_
福江島の堂崎天主堂は赤レンガの外壁が特徴。静かな入り江のそばに建ち、ロケーション抜群です。
教会は祈りの場所なので、飲食や内部の撮影は原則禁止されています。
グルメで立ち寄りたいのは、中通島の五島うどんの里。製造工程が見学できます。
ゆでたての麺をあごだしや卵に付ける食べ方が特徴で、その名も「地獄炊き」。まさに天国と地獄が同居した神の島です。
【五島列島ひとり旅の楽しみ方】旅行のプロに教えてもらおう!
知っておきたい旅情報!



五島列島は約150の大小の島からなりますが、その中でもおすすめなのはアクセスしやすい福江島と久賀島、奈留島の「下五島」です。島の随所にある潜伏キリシタンたちが作った教会の一部は世界文化遺産に指定されています。地元の人々に愛される美しい教会巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか?






空路では「伊丹空港」「関西国際空港」から長崎空港または福岡空港まで約1時間20分です。あとは東京からと同じですね。やはり車での観光がおすすめです。


海水浴も楽しめる夏がおすすめです。潜伏キリシタンの関連スポットをじっくり巡るのであれば気候の良い春もよいと思います。五島列島と言えば「椿」ですが、3月上旬ならまだ見頃ですよ。


五島列島は公共交通機関が少ないため、見どころを巡ってくれるツアーに参加したほうが楽ですね。教会によっては見学に事前予約が必要なケースもあるため、ツアーで回るのが便利です。

-
-
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」
続きを見る
【五島列島の《テレビ紹介》ご当地グルメ】ひとりでじっくり味わおう!
五島うどん
【日本テレビ 世界の果てまでイッテQ! 2021年6月13日放送】
住所:長崎県五島市玉之浦町玉之浦1153-2
五島うどん&ウツボ天ぷらを合体させて五島ウツボ天ぷらうどんで頂く #蝗活 (@ NEW パンドラ in 五島市, 長崎県) https://t.co/IOM1KF9tCz pic.twitter.com/LcHLowmiH5
— ata78 (@local_ata78) April 7, 2018
五島牛ヒレステーキ
【TBS バナナサンド 2021年5月25日放送】
住所:長崎県五島市福江町5-12
9月2日放送 せっかくグルメ③
【五島牛ヒレステーキ300g 】7500円(税込)
『和風レストラン 望月』
住所:長崎県五島市福江町5-12
電話:0959-72-3370 #せっかくグルメ #せっかく #グルメ #バナナマン #乃木坂46 #生田絵梨花 #長崎 #五島 #離島 #世界遺産 #ステーキ #ヒレ #五島牛 pic.twitter.com/EuFwuTBQoT— 🍌#⃣せっかくグルメ🍌バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式🍌 (@sekkaku_tbs) September 2, 2018
地獄炊き
【フジテレビ ニッポンわが町うどんMAP 2021年2月28日放送】
住所:長崎県南松浦郡新上五島町七目郷57
竹酔亭の五島うどんの地獄炊き!!!
五島うどんはもう四回目くらいやけど、これはうめえ!!!断トツ🙆♂️美味かった〜!!! pic.twitter.com/M5j1gahMWJ
— Tommy♨️ (@tooommy321) November 22, 2019
とれとれ大漁丼
【テレビ東京 出川哲朗の充電させてもらえませんか? 2020年12月12日放送】
住所:長崎県南松浦郡新上五島町浦桑郷1377-1
【出川哲朗の充電させてもらえませんか? 寿司処真寿美】五島列島縦断90キロSP 地元ならではの新鮮なお寿司のお店は?2020/12/12再編集放送
長崎県南松浦郡新上五島町浦桑郷1377-1#出川哲朗の充電させてもらえませんか #出川哲郎 #菊地亜美
詳しい地図を見る→ https://t.co/AwtnteTAsk— 旅リスト (@tabi_list) December 12, 2020
真鯛の刺身
【日本テレビ 世界一受けたい授業 2020年12月5日放送】
住所:長崎県五島市浜町香珠子1248
椿茶屋にて最後の食事
五島牛、イサキ塩焼き、真鯛の刺身、アオリイカ
明日のんびりと帰路に着く pic.twitter.com/fqhFI6ZxrV— takachobi11 (@takachobi11) March 27, 2021
ハコフグの味噌焼き
【テレビ東京 旅スルおつかれ様~ハーフタイムツアーズ 2019年3月28日放送】
住所:長崎県五島市福江町10-5 1F
待ちに待った!
かっとっぽ!!ハコフグの味噌焼き。
もうね。美味すぎるね。
五島最高です。いけす割烹 心誠 pic.twitter.com/WtH8pZNUYJ— こだのすけ@コールダックライフ (@callduck_nosuke) October 22, 2020
_

-
-
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」
続きを見る
【五島列島ひとり旅体験談】
泊まり旅:和歌山県から
40代男性 トーチャンさん 和歌山県
- 旅行したのはいつですか?
2019年6月
- 利用した交通手段は?
自家用車、フェリー
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
カンパーナホテル
- 印象に残った場所がありますか?
- 何が美味しかったですか?
五島うどん
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
特になかったです。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
五島列島へひとり旅をしようと思った理由ですが、まず五島列島に興味を持ったのはテレビ番組の影響です。
当時よく観ていた地域紹介系番組が五島列島を紹介しており、一度行ってみたいなと興味を持ちました。
風景の綺麗さも気になりましたが、特に五島列島の五島うどん(地獄炊き)が魅力的でした。
ひとり旅をすることになったのは、私の周りで独り身が私しかいなかったから。
妻子のいる友人を誘うわけにもいきませんし、ひとり旅自体私は慣れているのでサクっと行ってこよう!とひとり旅を決めました。
_
旅中でのエピソードですが、私は景色の美しさに惚れました。
五島列島は島なので景色が美しいとは思ってましたけど、特に良かったのが大瀬崎灯台から観る景色。
まさに絶景といっても過言ではないでしょう。
押し寄せる波を見ては、遥か昔からこの営みが繰り返され、この美しい景色を作りあげたんだなとジーンと来ました。
_
後は五島うどんですね。これを一度食べてみたくてきたわけですし。
うどんという割に麺は細いのですが、そのなのにコシは強くてしっかりしています。
これはこれでアリだなと感じる美味しさで満足出来ました。
泊まり旅:愛知県から
20代男性 三食団子さん 愛知県
- 旅行したのはいつですか?
2012年7月
- 利用した交通手段は?
飛行機、レンタカー
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
マルゲリータ
- 印象に残った場所がありますか?
大瀬崎灯台
- 何が美味しかったですか?
いけす割烹心誠さんの「きびなご」
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
会話をする機会はほとんど無かったです。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
長崎県本土は、高校の修学旅行で訪れたことがあったのですが、観光地として有名な五島列島は無かったので、興味を抱き、本土との違いはあるのだろうかと、気兼ねなく行けるひとり旅を思い付きました。
印象に残っているのが、大瀬崎灯台での景観です。
若干荒いうねりとなっている海を目の当たりにして、ゴツゴツした岸壁も迫力がありました。
その時、夕方でもだいぶ夜に近い時間帯だったためか、天気も良く、太陽が沈む様子を物凄く近くで見れて、ある意味、自然の驚異を肌で感じ取ることに繋がったと思っています。
まるで火の玉が海に沈んでいくような光景は、映画でも見ているのではと、錯覚に陥る感覚で、感動と共に、呆然とした自分が、如何にちっぽけな存在であるかを認識できた旅でした。
泊まり旅:神奈川県から
30代男性 ひろさん 神奈川県
- 旅行したのはいつですか?
2019年10月
- 利用した交通手段は?
飛行機
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
五島つばきホテル
- 印象に残った場所がありますか?
高浜海水浴場
- 何が美味しかったですか?
きびなの刺身
五島牛
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配です。
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
特に話すことはありませんでした。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
私はキリシタンです。五島列島は私たちキリストにとって縁のある地と言うことで1度は行ってみたいと思い、有給を取り天気が良さそうなところを狙い一人旅をしました。
10月でしたが天気が良いと言うこともありとても暖かく少し汗ばむ陽気の中旅をすることができました。
_
私はあまり刺身が食べられなく、どちらかと言うと苦手だったのですが旅先で出されたキビナゴ刺身は感動するぐらいおいしかったです!刺身の苦手な私でもそのプリプリの食感に魅了され箸が止まらないのです。
私の刺身の概念が変わってしまう位の衝撃的な美味しさだったのを忘れられません。
日本一きれいと言われる高浜海水浴場も行ってみましたが、きれいな海でとても癒しをもらえました。
海の砂を手に取り自分の腕に擦りつけ、息を吹きかけると砂がさーっと飛んでいく様はとても情景的で心に残る場面でした。
泊まり旅:北海道から
40代女性 M美さん 北海道
- 旅行したのはいつですか?
2011年5月
- 利用した交通手段は?
飛行機、バス、タクシー
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
上五島観光ホテル
- 印象に残った場所がありますか?
大瀬崎灯台
- 何が美味しかったですか?
五島牛
- 旅の計画は立てましたか?
計画はしてません
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
観光客に地元の人と勘違いされて声をかけられました。
私も旅行で来たと言ったら、その人はとても恐縮して何度も謝ってくれました。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
五島列島に行こうと思ったのは、2010年の映画「悪人」を見たことがきっかけでした。
大瀬崎灯台の美しさに、1度行ってみたくなりました。
でも、私の周囲に「悪人」を見た人はいなく、1人で行くことになったんです。
_
大瀬崎灯台は、ラストシーンにも出てくる場所で、歩いている間、ずっと映画の名場面が浮かんでいました。
1人感動に浸りながら歩いていると、すれ違う人のなかには、映画のパンフレットを持っている人がいて、かなりテンションが上がりました。
おまけに、たまたま空が少し曇ってきて、まさに映画と同じだと思いました。
本当はラストシーンのような風景が見たかったのですが、さすがに夕方まではいられませんでした
ですが、その絶景の素晴らしさは感動もので、ぜひまた来たいと思いました。
泊まり旅:東京都から
30代女性 ありささん 東京都
- 旅行したのはいつですか?
2019年8月
- 利用した交通手段は?
飛行機と船
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
GOTO TSUBAKI HOTEL<五島・福江島>
- 印象に残った場所がありますか?
旧五輪教会堂
- 何が美味しかったですか?
長崎ちゃんぽん
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
話してない
- 【体験談】ひとり旅の思い出
ひとり旅をしようと思ったきっかけは、私は1人旅で好きな場所を回るのが趣味だからです。
彼氏もおらず、1人で自由に行動できる間に日本中を旅したいと思っておりました。
大学時代に五島列島はキリスト教迫害が厳しい中に迫害を逃れてよくやく辿り着いた場所だと習いました。
彼らが築き上げたカトリック教会の写真を参考書で見た時に感動し、いつかは訪れたいと思っていました。
社会人になり、ある程度お金が溜まったので、8月の休みに五島列島を1人旅しました。
_
旧五輪教会堂という有名な教会に行き着くまでの道のりにロマンを感じ、胸を打たれました。
旧五輪教会堂は長崎県の小さな集落の海辺にポツンとある教会です。
そちらまで船で向かったのですが、向かう途中の美しい島の景色を見て、過去のキリシタンの方達も、この景色を見て、こちらに身を隠そうと思ったのだろうかと、思いを巡らせて感動しました。
旧五輪教会堂はひっそりと誰にも見つからないように建てられたように感じますが、内装は、1800年代に建てられたにも関わらず立派な景観です。
こちらの教会で、ひっそりと暮らしながら布教に励んだことで現在もキリストが日本で生き続けていると思うと感動しました