銀山温泉へひとり旅に行こう!
山形県尾花沢市、奥羽山脈の山中にある銀山温泉は、大正末期から昭和初期に建てられた木造建築の旅館が見どころ。
宿泊はもちろん、散策して建物を眺めるだけでも楽しむことができます。
_
おそらく一番有名なのは、テレビでもよく取り上げられている能登屋旅館。
最上部に望楼のついた独特な建物は温泉のシンボル的存在です。
他にも切り妻の大屋根が特徴的な古勢起屋別館、格子の窓が旅籠を思わせる旅館永澤平八など、趣ある建物は数々あります。
_
夜になると一段と雰囲気が出るのがこの温泉街の特徴。
川沿いのガス灯に明かりがともると、大正ロマンの風情は一気に深まります。
温泉街は車の乗り入れが禁止されているので、ゆっくり夜道を散策しましょう。
このほかにも、川沿いには無料の足湯「和楽足湯」があり、せせらぎと街の景観を眺めながらくつろぐことができます。
すぐそばには豆腐屋さんがあり、自家製しょう油たれでいただく豆腐とあげが絶品です。
【銀山温泉ひとり旅の楽しみ方】旅行のプロに教えてもらおう!
知っておきたい旅情報!



温泉名の由来ともなっている 国指定史跡の「延沢銀山遺跡」がおすすめです。江戸時代を代表する銀山として三大銀山の一つに数えられ、今も江戸初期のままの姿を残しています。坑道は散策路や照明が整備されて見学が可能。気軽に洞窟探検気分を味わえますよ!
出典元:山形県公式観光サイト


銀山温泉は大正ロマンの面影を感じる街です。石畳の道路沿いにある足湯「和楽足湯(わらしゆ)」はぜひ利用してみてください。銀山川の両岸に大正末期から昭和初期にかけて建築された洋風の木造旅館が立ち並び、昔ながらの風情を感じながらゆったりできますよ。源泉をそのまま使用しており、朝6時から22時まで無料で利用できます。


飛行機を利用すると「羽田空港」から「山形空港」へ約1時間、そこから直通のはながさバスで銀山温泉まで約1時間15分です。周辺の「徳良湖」や「小杉の大杉(トトロの木)」などへ立ち寄る場合はレンタカーが便利です。


最短時間で行くなら「伊丹空港」から「山形空港」で約1時間15分、直通のはながさバスで銀山温泉まで約1時間15分です。温泉街を離れた観光地に行くなら、レンタカーを借りましょう。


情緒あふれる温泉街がひときわ趣深くなるのは冬です!夕方になると雪景色の温泉街にガス灯の柔らかいあかりがついて、大正時代にタイムスリップした気分に♪新緑や紅葉の時期に白銀公園内の「白銀の滝」など、山々の景色を楽しむハイキングもおすすめです。


銀山温泉は一人での宿泊設定が少なめな地域です。おひとり様専用のツアーや宿泊プランなら確実で安心して予約できますね。

-
-
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」
続きを見る
【銀山の人気日帰り入浴&1万円以下の温泉宿】一人でリフレッシュしたい時もある
おすすめの日帰り温泉!
restaurant 仙峡の宿 銀山荘
ノスタルジックでロマンチック。銀山温泉「仙峡の宿 銀山荘」が女子旅にぴったりと噂 | RETRIP[リトリップ] @retrip_news https://t.co/cI1CWYCP0k pic.twitter.com/akYB5J0GcL
— RETRIP<公式> (@retrip_news) March 12, 2018
restaurant 古勢起屋別館
銀山温泉では古勢起屋別館さんの日帰り入浴をしました。そして、伊豆の華さんで休憩、冷やし肉そばと蕎麦パフェを食べました!! pic.twitter.com/Wr2ctfK397
— miuraori@日本一周中 (@miuraori_12) August 5, 2021
restaurant 瀧見舘
東北で一人旅してます。広がる山々の風景は日常を忘れさせてくれますね。楽しみにしていた銀山温泉は、ご覧の通り工事中で閑散としてました。レストランはやっていて雰囲気は楽しめたかな。少し離れた瀧見舘での日帰り温泉は、最後まで貸切状態。見晴らしもよく贅沢な時間でした♨️ pic.twitter.com/5DB1D7Xwxi
— 風のスナフキン Windsnufkin (@Windsnufkin) May 27, 2021
restaurant しろがね湯
https://twitter.com/akiyoshic/status/1308203417169358848?s=20
restaurant 旅館松本
旅館松本で日帰り入浴などした(。-ω-) pic.twitter.com/RJUUTXydNS
— やぼてん (@61CYIXVorge4vMz) March 4, 2020
_

-
-
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」
続きを見る
【銀山温泉ひとり旅体験談】
泊まり旅:愛知県から
20代男性 チーズケーキさん 愛知県
出典元:伊豆の華
- 旅行したのはいつですか?
2016年3月
- 利用した交通手段は?
新幹線、在来線
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
銀山温泉 仙峡の宿 銀山荘
- 印象に残った場所がありますか?
- 何が美味しかったですか?
「伊豆の華」さんの「蕎麦ソフト 黒みつきなこがけ」
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
在来線に乗車中、外国人観光客(欧米系)の方とお話をしました。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
都会を離れて、自然豊かな地に身を置きたいなと思い、加えて、涼し気な場所に行きたかったので、温泉もある銀山温泉へ目指しました。
ひとり旅であれば、同行者に行き先を制限されることも無く、気ままに過ごせると思い、我が身だけで、訪れることに決めました。
_
感動したのは、おやつに頂いた、蕎麦ソフトの美味しさです。
抹茶やほうじ茶とも違う和テイストな味わいで、蕎麦粉がほんのりと鼻を突き抜けるような感覚は、初体験でした。
もちろん甘さもありますが、香ばしさも強く、何だかホッと一息つける甘味でした。
豆まきに使う様な木の入れ物へ螺旋を描くように乗っけられており、脇役として、ミントの葉が添えられていて、見た目にもこだわりを持つ一品でした。
泊まり旅:千葉県から
30代女性 ましゅうさん 千葉県
- 旅行したのはいつですか?
2019年10月
- 利用した交通手段は?
東京まで在来線→東京から新幹線で山形→在来線とバス
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
滝と蕎麦の宿 瀧見館さん
- 印象に残った場所がありますか?
とにかく自然溢れる所なので、時間を気にせず温泉に入ったり温泉街や散策コースとなっている滝や橋の方など散策をしたりとゆったりと過ごすことがおすすめです。
温泉街には、地酒が美味しいお土産やさんもあり楽しめました。
- 何が美味しかったですか?
肉です!関東人であまり名産に詳しくなかったのですが、「山形牛」は有名で知っていました。どこのお宿でも美味しい山形牛を食べられると思います。
- 旅の計画は立てましたか?
思いつきで行ったので、特に計画はせずに行きました。でもそれがよかったと思います。新幹線降りてからも結構距離がありますし、熱海・箱根のように周辺にレジャー施設などがある訳でもありません。とにかくのんびりと温泉とノスタルジックな雰囲気ただよう非日常感を楽しむことがこの土地の醍醐味だと思うので、ガチガチに計画建てて行くよりも基本ノープランで行って時間を気にせず過ごすのがおすすめです。
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
お土産やさんなどで店員さんに話しかけられました。皆さんとても気さくで、1人で来ていることについてはなにも触れず「遠くからはるばるきてくれてありがとう」といってくださいました。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
以前、銀山温泉に行ったという友人がいたため銀山温泉というワードは知っていたのですが、何県にあるのかも知りませんでした。
いろいろなことに疲れて、現実逃避したくなり「どこか遠くに行きたい!」と思った時に銀山温泉を思い出しました。
_
調べてみると、関東からはなかなかの遠さがあることと知る人ぞ知る秘境感のようなものに魅力を感じ旅をすることにしました。
実際に行ってみると、新幹線を降りてからもかなりの時間がかかりました。
その一人で電車やバスに揺られている時間が、ごちゃごちゃした日常に疲れている私にとってとても心地の良いものでした。
_
温泉街はとても古き良き日本を感じさせるたたずまいの建物が多く、小さな子供ずれの家族がワイワイ楽しむ場所というよりも大人が温泉で心身をいやしにくる場所という落ち着いた雰囲気です。
お宿で料理が運ばれてくる時に宿の人と少し話をする中で「いろいろ疲れちゃって、一人で旅行に来た」と話をすると、「毎日頑張っていらっしゃるんですね。素晴らしいことです。ごくろうさまです。」といってくださいました。
それが私にとってとても温かく心に残った言葉でした。
泊まり旅:神奈川県から
30代女性 さわこさん 神奈川県
- 旅行したのはいつですか?
2017年11月
- 利用した交通手段は?
新幹線、電車、バス
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
古勢起屋
- 印象に残った場所がありますか?
白銀の滝は、銀山温泉街からも歩いていける距離にあるので是非のんびりしながら散歩するのがおすすめです。実際にみると季節にもよると思いますが絵画のような景色が心をうちます。
- 何が美味しかったですか?
行く前から会社の人におすすめされていた最上川千本だんごは是非食べてほしいです。柔らかくて今まで食べた団子とは違いお土産にしたかったのですが賞味期限が短くその場でいくつかほうばりました。
- 旅の計画は立てましたか?
ツアー会社の新幹線と旅館がセットになったプランを選びました。
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
銀山温泉は、そこまで大きな温泉街ではない事もあるので余計に他の温泉街よりもすれ違う人達と顔見知りになります。散歩するのに程よい距離なので身体を動かしに何度か外歩きをしている時に年配のご夫婦が話しかけてくれて少し一緒に散策をしたのがとても印象に残っています。お子さん達からのプレゼントで来たと聞きますます嬉しい気持ちになりました。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
毎日満員電車に詰め込まれて都会の喧騒に疲れ果てていた時に電車の中の広告にあった旅行の写真に惹かれたのがきっかけという安直な理由です。
元々旅行は好きでよく行っていたので旅慣れているのでそうと決まればすぐに手配をしました。
_
旅の途中で感動ポイントは沢山ありました。
銀山温泉に到着した瞬間からもうとてもレトロな雰囲気の建物が大好きなのでうっとりしてしまいました。
しかもここは、何度も繰り返しみた「おしん」の舞台であることに同じくファンの母を連れてきてあげたいと思いました。
ここに泊まれるんだと考えるとテンションが上がりました。
_
私は滝が大好きで白銀の滝は絶対に見たいと思っていました。
私が訪れた時は、紅葉の赤い色が少し残っていて冷たい空気と滝とその全てが大自然を表している様で自然に涙が出てきました。
泊まり旅:福井県から
20代男性 いのっちさん 福井県
- 旅行したのはいつですか?
2017年7月
- 利用した交通手段は?
電車
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
古勢起屋別館
- 印象に残った場所がありますか?
せことい橋・白銀の滝、延沢銀坑洞、和楽足湯
- 何が美味しかったですか?
お豆腐(野川とうふや)
- 旅の計画は立てましたか?
計画はしませんでした
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
温泉街を一人でぶらぶらしていたところ、地元の人にオススメのスポットを教えて頂きました。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
人に気を使わずに旅行がしたいと思ったからです。
友人と行くと食べ物や行きたい場所が違い、我慢したり・させたりという場面が良く見られました。
私自身それが嫌だったので、相手の意見を優先する傾向がありました。
その為、自分のペースで自由に行動できる一人旅がしたいと思いました。
_
普段の環境から離れて、自分のことを見つめ直したいと思ったのも大きな理由です。
日常から飛び出し、色々な体験を通じて自分の考え・価値観などを再発見するきっかけになったと感じています。
観光中、突然の雨になり、困っていたところ現地の方からタオルと傘を頂きました。
見ず知らずの私に優しく接してくれた現地の方への感謝は今でも忘れることが出来ません。
泊まり旅(車中泊):千葉県から
30代女性 さすらいのひまわりさん 千葉県
- 旅行したのはいつですか?
2017年9月
- 利用した交通手段は?
レンタカー
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
車中泊
- 印象に残った場所がありますか?
とにかく温泉。体力や登山経験があるなら山
- 何が美味しかったですか?
お米
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
温泉施設の叔母さん。登山の後に、立ち寄った温泉施設の叔母さんとご産地品の話をしました。
登山の帰りが遅くなってしまい、営業時間ギリギリに行ったが、快く受け入れてくれ、ご当地品のことを嬉しそうに話していたことを覚えています。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
登山が好きでよく山には登るが、私に登山の世界を教えてくれた、年上のおじさんが何度か連れて行ってくれた山で、今回は一人で挑戦してみたかったから。
_
登山の世界を教えてくれた年上のおじさんの息子さんが自殺をし、その後、一緒に山にも登ったが、そのだいたい1年後位にその年上のおじさんも山を辞めてしまいました。
そのおじさんと何度か連れて行ってくれた山で当時、悪天候も重なり、山頂まで行くことが出来なかった山がここにあり、もやもやした気持ちを晴らすためにも、この山頂を踏んでおきたかった。
結果的に天気のコンディションは良かったにも関わらず、相当悪戦苦闘しながら、山頂へ到達。その先の少し展望のいいところで、偶然キャップを被った鉛筆を拾った。
そのおじさんがたまに山の絵を描いていて、たまにそういう風に描いていたのではないかと思い、山頂でもそのおじさんのことを思い出した。
個人的には一緒に登っていたのではないかと思った程でした。また機会があれば再訪したいと思っています。
日帰り旅:新潟県から
30代男性 佐藤一郎さん 新潟県
- 旅行したのはいつですか?
2019年1月
- 利用した交通手段は?
自家用車
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
日帰り
- 印象に残った場所がありますか?
和楽足湯
- 何が美味しかったですか?
はいからさんのカリーパン
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
足湯に浸かりながら隣にいた旅行者と会話をしました。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
ふと急に日帰りでも良いので旅をしたくなりネットで検索してみたところ銀山温泉の温泉街の写真がとても綺麗だったので隣の県なので行ってみる事にしました。
_
道中の雪道に悪戦苦闘しましたが車で4時間ほどで辿り着くことができました。
最初は温泉に浸かろうと思い温泉街入口の近くにある「しろがね湯」へ向かう事にしました。
浴槽1つの小さな内湯のみでしたが源泉掛け流しでやや熱めの湯温で冬場に入るのには丁度良い感じでした。
_
次に温泉街の散策をしましたが最初に目に入る大正風建築の宿が並ぶ光景が圧巻の一言でその光景だけで日常には無い何かを感じる事ができました。
少し小腹が空いていたので事前に調べておいた「はいからさん通り」というお店に入り名物のカリーパンとコーヒーのセットを頼みほっと一息つきました。
その後も白銀の滝やおみやげ屋などを回り少し疲れたので「和楽足湯」でぼんやりしているとガス灯に明かりが灯りはじめました。
徐々に周囲が暗くなるにつれて淡い灯りが強調され周囲の大正建築物と雪景色が見事に調和して幻想的な光景に感動を覚えました。
急な旅でしたので宿は取れませんでしたがいつの日か絶対泊りがけで行ってみたいと思いました。