江ノ島へひとり旅に行こう!
湘南の観光地・江の島は、本州と細い砂浜でつながった陸繋島です。
小田急片瀬江ノ島、江ノ電江ノ島などの最寄り駅からは、歩行者専用の弁天橋で島へ渡ります。
砂浜でつながっているとはいえ、橋には思ったより強く波が打ち付けます。
_
江の島の中心にあるのが江島神社です。
幸福、財宝を招く神で、縁結びにもご利益があると言われています。
堂々とした社殿の辺津宮のほか、中津宮、奥津宮の3宮がありますが、三つともお参りするのがおすすめです。
_
島にそびえ建つ展望台・江の島シーキャンドルは、名前のとおりろうそくのように下がすぼまった形が印象的。
もちろん相模湾や湘南海岸の絶景が楽しめます。
神社、展望台とも島の高台にありますが、江の島エスカーを利用して上ることもできます。
歩き疲れたらカフェで休むのもいいですが、ここは海鮮丼でがっつりいきましょう。
神社参道には店が多く、シラス、伊勢海老など個性豊かな丼を味わえます。
【江ノ島ひとり旅の楽しみ方】旅行のプロに教えてもらおう!
知っておきたい旅情報!



「日本三大弁財天」を祀る江島神社は外せません!周囲約4kmで最高標高約60mの島に各3神社が点在しており、金運アップ・良縁成就・芸能や勝運にご利益があります。そのほか山頂の展望灯台「江の島シーキャンドル」や世界中の珍しい植物が見られる「江の島サムエルコッキング苑」、おしゃれなカフェなどあり一日中楽しめますよ。


富士山や江ノ島を臨むロケーションの「新江ノ島水族館」はいかがでしょう。クラゲをイメージして造られたドーム型天井の「クラゲファンタジーホール」は幻想的!常時14種類ほどのクラゲを展示していて、見ているだけで癒されます。イルカショーや相模湾を再現した大水槽など見どころいっぱいです♪


都心からは車も電車もおよそ1時間ほどで到着します。行き方は大きく分けて3つ。小田急線「新宿駅」から「片瀬江ノ島駅」。「JR東京駅」から「大船駅」で湘南モノレールに乗り換えて「湘南江の島駅」。もしくは「JR東京駅」から「藤沢駅」で江ノ島電鉄に乗り換えて「江ノ島駅」です。電車が3線あるので車がなくても便利に観光できます。


「JR新大阪駅」から東海道線「藤沢駅」で江ノ島電鉄に乗り換えて「江ノ島駅」を目指しましょう。所要時間は約4時間10分。ちなみに鎌倉も観光する場合は、JRや小田急線のフリーパスがあり、乗降回数によってはかなりお得になりますよ。車はなくても十分観光できます。


江ノ島はやはり夏がおすすめ!由比ヶ浜や稲村ケ崎など海沿いを進む江ノ電の景色もひとしお気分が盛り上がります。また冬に「江の島シーキャンドル」で開催されるイルミネーションは、2020年の夜景観光士が選ぶ全国イルミネーションランキングで第2位に輝いており、イベントに合わせるのもおすすめです。


江ノ島やその周辺で宿泊するなら、おひとり様専用プランもチェックしてみましょう。最安値が1泊2,000円台から宿泊できるゲストハウスなどもありますよ!

-
-
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」
続きを見る
【江ノ島の《テレビ紹介》ご当地グルメ】ひとりでじっくり味わおう!
まかない丼
【フジテレビ ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで! 2021年8月28日放送】
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-12
まかない丼1680円@江ノ島小屋
まあまあだな(上から目線) pic.twitter.com/N89ZL0DF1d
— とびちゃ (@shimokitalover) May 28, 2021
しらすづくし定食
【日本テレビ ヒルナンデス! 2021年5月20日放送】
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸1-11-25 コングラッツ湘南1F
忠兵衛のしらすづくし定食美味しかったです🎵 pic.twitter.com/111y6OEYq0
— nico (@kimera584) October 6, 2018
江ノ島丼
【テレビ朝日 グッド!モーニング 2021年6月14日放送】
住所:神奈川県藤沢市江の島2-5-5
昨日の昼食は江の島の冨士見亭さんで頂きました。江ノ島丼は和風の旨味出汁たっぷり!大きく輪切りされたサザエたっぷりの絶品でした。しらすハーフ丼は生しらすと釜揚げしらすがこれでもかとたっぷり!店内は昭和を感じるノスタルジックな雰囲気でした。 pic.twitter.com/hzNynbQCpk
— EMA@江の島マジ愛してる (@enoshima_m_ai) October 2, 2017
フレンチトースト
住所:神奈川県藤沢市江の島2-3-38 江の島サムエルコッキング苑内
LONCAFE 江ノ島本店(片瀬江ノ島、江ノ島、湘南江の島/フレンチトースト、カフェ、コーヒー専門店) https://t.co/wHQ1L8DWAq 怪しいグルメ探検隊in鎌倉遠征今日は鎌倉散策、街中を離れて江の島までやってきました。長い坂道と階段を上って頂上に到着。ちょっとここでカフェタイムといたしましょう。サ… pic.twitter.com/RTEhyvQ4rU
— 神奈川食べログ新着 (@KNGWtabelog) July 1, 2018
アラビアータ
【フジテレビ 土曜はナニする!? 2021年4月3日放送】
住所:神奈川県藤沢市江の島2-4-15
https://twitter.com/Yometinmilan/status/984666117644861440?s=20
生しらす4色丼
【フジテレビ 土曜はナニする!? 2021年4月3日放送】
住所:神奈川県藤沢市江の島2-1-9
https://twitter.com/kissa5096yy/status/1269544067215454209?s=20
_

-
-
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」
続きを見る
【江ノ島ひとり旅体験談】
日帰り旅:埼玉県から
40代女性 なべさん 埼玉県
- 旅行したのはいつですか?
2019年7月
- 利用した交通手段は?
電車
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
日帰り
- 印象に残った場所がありますか?
- 何が美味しかったですか?
しらす丼
- 旅の計画は立てましたか?
ネットで行きたいスポットを調べてそこを中心に周るようにしました。
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
ありませんでした
- 【体験談】ひとり旅の思い出
江の島はあまり広くない観光地ですが、見どころのスポットがひしめき合っているような場所です。
なので一人の方がたくさん行きたいスポットを周ることができて効率が良いからです。
階段や坂が多いので歩くととてもいい運動になりますが楽しいので苦になりません。
_
江の島の岩屋という洞窟に行ったのですが、ひんやりとしていて薄暗く入り口でロウソクを渡されて進んで行きました。
そんなに険しい道を進むわけではないのですがちょっとした冒険に出かける雰囲気がとても楽しめました。
岩屋は第一岩屋と第二岩屋に分かれており所々に見どころスポットがあり充実しています。料金は500円と手頃なところも嬉しいです。
また、岩屋にたどり着くまでに断崖絶壁のような絶景を見ることができるのも見どころの一つです。
泊まり旅:北海道から
40代女性 Mさん 北海道
- 旅行したのはいつですか?
2005年5月
- 利用した交通手段は?
飛行機、電車、タクシー
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
岩本楼
- 印象に残った場所がありますか?
江の島シーキャンドル
- 何が美味しかったですか?
しらす丼
- 旅の計画は立てましたか?
計画はしなかった
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
電車の中で、地元の人と話をしました。北海道から来たと言ったら、その人がたまたま北海道出身で、かなり盛り上がりました。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
学生の頃に、「ホットロード」という漫画にはまって、ずっと愛読していたんです。湘南を舞台にした作品だったので、いつか行ってみたいと思いました。
あと江の島ではシラス丼が食べられるということもあり、その事も江の島行きを決めた理由です。
_
とにかく風景の美しさに感動しました。特に、岩本楼本館の裏にある海岸は、まるで映画のワンシーンに出てきそうなぐらい綺麗で、何時間でも見ていたかったです。
他にも、弁天橋から見える風景やシーキャンドルから見渡す街の様子は、とてもノスタルジックな気持ちにさせてくれて、初めてくるのになんだか懐かしいと感じさせてくれました。
お金で買えない価値あるものというのは、こういうことを言うのかもしれないと感じました。
泊まり旅:東京都から
30代男性 PPさん 東京都
- 旅行したのはいつですか?
2018年8月
- 利用した交通手段は?
電車
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
木賃屋 弥五郎
- 印象に残った場所がありますか?
江島神社 辺津宮
- 何が美味しかったですか?
えびせん
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
特にいませんでした
- 【体験談】ひとり旅の思い出
真夏に海を見に行きたくて東京から一番近く電車で一本で行ける江ノ島に行くことにしました。
宿もいわゆる民宿のような泊まれるだけの場所をとって休日を満喫しました。
当日は快晴で太陽が眩しい中、海辺にはたくさんのサーファーの方がいました。
風も心地よくて海の潮風を感じるだけで日頃の疲れがなくなりそうでした。
_
浜辺を島の方に歩きながら江島神社に向かいながら道中にある海老煎餅がとても美味しく毎回大行列なので時間を見計らって少ない時間帯に行くのがいいです。
午前中のほうが空いているので狙ってみてください。
神社で参拝をしてそこから見る相模湾が壮大でずっとな眺めて入れます。
ちょうど民宿に泊まっていたおじちゃんがお酒を飲むから声をかけられて(多分一人で泊まっていたから)江ノ島のマニアックな場所にある居酒屋でカウンターでしっぽりと飲んだのが思い出です。
日帰り旅:東京都から
20代女性 ぽんぽこさん 東京都
出典元:江の島ハルミ
- 旅行したのはいつですか?
2018年4月
- 利用した交通手段は?
電車
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
日帰り
- 印象に残った場所がありますか?
江ノ島岩屋
- 何が美味しかったですか?
生しらす丼
- 旅の計画は立てましたか?
計画は特にしなかった
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
昼食をとった飲食店のおばさんに、お一人ですかと話しかけられた。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
一人旅に行く直前に26歳になりました。
ずっと付き合っていた人と結婚が決まっており、一人旅の機会があまりなくなっていたのですが、
たまたま私だけ休みの平日があったので、結婚前最後の一人旅にしようと思い、五年ほど行っていなかった江ノ島に行こうと思い立ちました。
_
午前中に片瀬江ノ島駅に着き、そこから歩いて散策しました。
頂上まで登って、海の見える眺めの良い食堂で生しらす丼を食べました。
春の晴れた良い天気の日で、青空と海がとても綺麗で、しらす丼も美味しくて感動しました。
その後、裏手の江ノ島岩屋を探検した後、船で表まで帰り、そのまま電車で家に帰りました。
始終自分のペースでのんびりまわることができ、とても楽しかったです。
日帰り旅:東京都から
20代女性 みるさん 東京都
- 旅行したのはいつですか?
2020年1月
- 利用した交通手段は?
電車
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
日帰り
- 印象に残った場所がありますか?
- 何が美味しかったですか?
しらす丼
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配です。
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
なかったです。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
江の島には高校時代何回か行ったことはありましたが、グループ行動だったので海をゆっくり見たりする余裕がなかったのでひとりで行きたいと思ったことがきっかけで、冬季休暇を利用して行ってきました。
ただ単にひんやりとした空気の中で海をゆっくり眺めたかったということもあります。
_
朝早めに出発し、お昼の時間帯に「見晴亭」さんが混む時間を避けてごはんを食べたかったので江の島を散歩したり神社に行ったりしました。
早めにご飯を食べたのですが、見晴らしのいいところでおいしいしらす丼を食べれて本当に幸せな時間を過ごしました。
また、冬の江の島はただ寒いだけかな、と思っていましたが、自分にとっては冬の海がぴりっとした空気を持ってきてくれてストレス発散にもなり、ヒーリングでした。