秩父へひとり旅に行こう!
埼玉県西部の山間に位置する秩父地方は、美しい里山と渓谷美に恵まれた風光明媚なエリアです。
美しい自然とパワースポットを余すところなく満喫しましょう。
_
長瀞渓谷は、巨大な岩石の間を荒川が緩やかに流れる荒々しい風景が印象的。
その中でも代表的な景勝地が岩畳で、海底から隆起した岩が浸食されて、畳を重ねた形になったそうです。
近くには、名物の天然水を使ったかき氷が食べられる店もあります。
秩父市中心部の秩父神社周辺は、大正後期から昭和初期の建物が残っており、蔵造りや洋館がカフェや雑貨店にリノベーションされています。
B級グルメのわらじかつもぜひ味わいたいところです。
_
落ち着いたひとり旅を希望する人は、さらに山の奥に入って三峯神社を目指しましょう。
標高1100メートルの山上にあり、創建1900年を誇るという、高さも歴史も規格外の神社です。
極彩色の拝殿、本殿は見ていて飽きず、行く価値はあります。
【秩父ひとり旅の楽しみ方】旅行のプロに教えてもらおう!
知っておきたい旅情報!



芸能人やアスリートもよく訪れている「三峯神社」へぜひ行ってみてください!人生が変わったといわれることでも有名な神社ですよ。標高約1,100mの山の上に鎮座し、ヤマトタケルノミコトがイザナギとイザナミを祀ったと伝わる由緒ある神社で、荘厳なご神気が漂っています。「奥宮遥拝殿」は正面山頂の奥宮だけでなく下界が一望できる絶景スポットになっており、雲海を見られることもあります。




西武池袋線の特急なら「池袋駅」から「西武秩父駅」まで直通で行けて便利ですよ。所要時間は約1時間30分です。車の場合は都心から約2時間で到着します。ドライブがてら車で行けば立ち寄りスポットの選択肢が増えますね。


新幹線「新大阪駅」から「品川駅」で乗り換えて山手線「池袋駅」まで出たら、その後は上記と同様のアクセス方法が簡単です!西武鉄道特急ラビュー(事前予約可能)なら全席指定で座席がゆったりしていて、Wi-Fiも完備されているので快適ですよ。電車と徒歩で十分に観光できるので、車がなくても大丈夫です。


どの時期も楽しめますが、とくに桜や紅葉の名所が多数あります。また「長瀞(ながとろラインくだり」では四季折々の渓谷美を年中楽しむことができますよ。


秩父は都心からアクセスしやすく、女性の一人旅にも人気があります。ホテルや旅館も趣向を凝らした一人旅プランが多数あるので、ぜひチェックしてみてください!

-
-
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」
続きを見る
【秩父の《テレビ紹介》ご当地グルメ】ひとりでじっくり味わおう!
かき氷
【TBS まんぷくダービー 2021年10月1日放送】
住所:埼玉県秩父郡皆野町金崎27-1
秩父「阿左美冷蔵 金崎本店」
蔵元秘伝みつ極みスペシャル秩父の有名なかき氷屋さん
この時期はまだ混んでなかった✨
氷美味しい😋
秘伝みつ美味しい😋
三種類の餡も美味しい😋
上品なお味😀
pic.twitter.com/if85DH3Y9C pic.twitter.com/v60RXp4IgI— 垣田 亮 (@RYOKACKEY) April 21, 2018
バターチキンカレーパン
【テレビ東京 モヤモヤさまぁ~ず2 2021年9月26日放送】
住所:埼玉県秩父市寺尾242-1
ほんとのインド料理と
カレーの店@秩父本店take out で チーズ
in バターチキンカレーパンprettyな🐼と 店員さん✨
毎日がカレーDayなのね〰️😆成田にも店舗があると伺い
・・・
なんと(*・ω・)
ラムジーさんの
インドカレー‼️
こちらで
時々いただいていました😆 pic.twitter.com/ZaJLKe7cs9— ・ 。*・゚ℳ𝒜𝒩𝒪𝒩⋆*☪︎ *. (@nonko_o17) June 8, 2021
わらじかつ麻婆
【テレビ東京 モヤモヤさまぁ~ず2 2021年9月26日放送】
住所:埼玉県秩父市永田町5-29
秩父散策 😊その3
ふくくるしょくどう@秩父
今日は絶対カレーと決めて🍛来た!
でも天覧山も登ったことない自分には
武甲山のような、大盛りSPを食べる勇気は無かった(笑)嫁はデス麻婆麺を食べてた🍜勇気あるな😅
マスター、奥様、美味しかったです❗️ pic.twitter.com/mQ8y23ZP9q— スマイルエイジ (@smile4088) July 6, 2019
とろくんのお宝盛り
住所:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞800-7
長瀞、秩父第二弾。お昼は狙ってたお店がことごとく臨時休業でググる地図のレビュー参考にしながら「お食事処さくらい」の手打ち蕎麦とお野菜の天ぷら。ツユと持参の塩で交互でいただく蕎麦と天ぷらは美味しゅうございました☺️長瀞の駅はどこか懐かしい昭和の香り。 pic.twitter.com/k4YZED3BIb
— BBAがソロキャン、節約ひとり旅、飯&終活 (@kitakumiBBA) June 29, 2021
鬼ころり
【テレビ東京 よじごじDays 2021年9月1日放送】
住所:埼玉県秩父郡小鹿野町飯田2357
今年の夏もいっぱい観音茶屋に行ったなぁ✨
秩父札所31番 観音院の近く、緑に囲まれたお店のお座敷で😌🌿
秩父のカエデ樹液で作ったメープルサイダーを頼んで、サービスの秩父名物味噌ポテトとともに🥔🍺
見た目は完全にビールとおつまみ。笑
つるつる手打ちうどんも焼きいなり弁当も全部おいしい! pic.twitter.com/QA7NYaeAXK— りほ (@riho_ogano) September 7, 2020
せかい豚味噌セット
【テレビ東京 鉄道沿線歩き旅 2021年8月28日放送】
住所:埼玉県秩父市本町4-23
お昼。秩父新世界さん! #秩父 #豚味噌丼 pic.twitter.com/H6uasiJfIM
— 多鳴鍵(たなけん) (@kuraaken) September 27, 2021
_

-
-
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」
続きを見る
【秩父ひとり旅体験談】
泊まり旅:愛知県から
20代男性 レタスサラダさん 愛知県
- 旅行したのはいつですか?
2014年4月
- 利用した交通手段は?
新幹線、私鉄、レンタカー
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
ナチュラルファームシティ 農園ホテル
- 印象に残った場所がありますか?
- 何が美味しかったですか?
鮎飯(松ばや)
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
秩父橋で写真を撮っていた時、ご夫婦と見られる観光客の方と会話を愉しみました。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
東京都の西部、のどかな山々が広がる奥多摩地方は訪れたことがあったのですが、すぐ隣に位置する秩父地方は未だ無かったので、好奇心をそそられて、のびのびと行動できる独り身で旅をすることに決めました。
秩父橋から見た自然美も緑が色濃くて、印象に残っていますが、最も感動したのが、お昼ごはんで頂いた、鮎飯です。
_
その名の通り、鮎一匹が丸々かまどご飯の上に乗っけられている、何ともシンプルかつ豪快な見た目のメニューで、塩気のある身を解しながら、ご飯と混ぜて食べると、とても美味しかったです。
アジの塩焼きやホッケの塩焼きでは、自宅でも白ご飯のお供として食べることがありますが、鮎のような川魚はなかなか調達できないので、秩父ならではの魚に出会えて、思い出に残せました。
日帰り旅:新潟県から
30代男性 佐藤一郎さん 新潟県
- 旅行したのはいつですか?
2017年5月
- 利用した交通手段は?
自家用車
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
日帰り
- 印象に残った場所がありますか?
長瀞ライン下り
- 何が美味しかったですか?
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
秩父鉄道の電車内で乗り合わせた旅行客
- 【体験談】ひとり旅の思い出
笑点が好きで木久蔵ラーメンを食べに行った事もあるほどですが、たい平師匠がやたらと秩父をネタに使うので気になり実際に行ってみたい衝動に駆られ日帰りのプチ旅行をする事にしました。
新潟から車で行き秩父鉄道から見える景色が綺麗と評判だったので電車に乗ってみると自然と人間の造り出した建造物が良いバランスで流れてゆき電車に揺られながら見る田舎の風景に癒しと感動を与えられました。
_
長瀞駅で途中下車してライン下りの船に乗る事にしました。
時にゆっくり時に激しく揺れながら見る自然の風景は日常生活を忘れる事ができて非常に楽しい時間を過ごす事が出来ました。
旅の終わりにガッツリとボリュームがあるわらじカツ丼を食べてお腹も心も満たされ帰路につきました。
泊まり旅:埼玉県から
20代男性 kさん 埼玉県
- 旅行したのはいつですか?
2017年8月
- 利用した交通手段は?
電車
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
だいます旅館
- 印象に残った場所がありますか?
長瀞のライン下り
川の中で涼めるだけでなく,時々船頭さんが明るく話しかけてくれました。
- 何が美味しかったですか?
阿左美冷蔵のかき氷
天然水の氷を用いており,ふわふわな触感と器にてんこ盛りのかき氷が食べられます。
- 旅の計画は立てましたか?
旅館は自己手配です。
ライン下りだけ調査して当日に行きたいところを秩父の案内図から決めました。
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
ライン下りの際に船頭さんをはじめ,船に同乗している方と話し,「一人旅もいいわね」といった具合でたわいない会話をしていました。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
当時大学生だった私は夏休みなので旅行に行こうと思っていたのですが,あまり貯金がなかったので近場で気分転換ができる場所を探しておりました。
小学生のときに夏休みに日光のライン下りをしたことを思い出して,埼玉県でライン下りが可能な場所を探したところ秩父の長瀞にてライン下りができるという情報を目にしました。
本当は仲の良い友人も誘おうか悩んだのですが,自由になんでも決められるということもあり,のんびりと一人で旅行をすることにしたのです。
_
一番感動したエピソードというと,阿佐美冷蔵のかき氷が非常においしかったことです。
もちろん,ライン下りも涼めて自然を感じることができたので良かったのですが,当日に一番感動したという意味でかき氷を紹介します。
阿佐美冷蔵のかき氷はネットでも有名で,当時も1時間以上は並んでいたと思います。
_
外が非常に暑かったので店内に入ってかき氷を食べる準備は万全でした。
かき氷の食べ方が記載されたイラストには器にてんこ盛り状態の絵が描いてあり,「あさみの和スペシャル」を頼んで楽しみに待っていました。
そしてお待ちかねのかき氷が運ばれてきたとき,イラストに劣らないどころかイラスト以上に器にてんこ盛りのかき氷を目にして非常に嬉しかったことを今でも覚えています。
シロップの種類も3種類くらいあり,氷の触感も非常にふわふわで長時間待ったかいがあったと感じました。
暑い夏にかき氷が最高でした。
泊まり旅:愛知県から
30代男性 モモさん 愛知県
- 旅行したのはいつですか?
2017年8月
- 利用した交通手段は?
バイク
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
竹取物語
- 印象に残った場所がありますか?
三峯神社
- 何が美味しかったですか?
秩父そば
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
なし
- 【体験談】ひとり旅の思い出
夏季休暇でまとまった休みがとれていたので関東圏にツーリングに行く計画を立てていました。
そんな中で秩父に訪問しようと思ったのがテレビでも取り上げられていた三峯神社がパワースポットとして取り上げられており、普段から神社へのお参りなどをしているのでとても興味が湧きました。
_
秩父と当初まったく予定には入れていませんでしたが、バイクでなければ神社へは混雑しておりたどり着くのに大変時間がかかるというのも私にとってはうってつけでした。
実際に三峯神社に到達すると確かに神秘的な雰囲気を感じましたし、お参りした年には仕事で悩んでいたことが一気に解決しプライベートもとても充実したものとなりかなり良い年になりましたので本当にオススメです。
日帰り旅:埼玉県(さいたま市)から
50代男性 ふみふみさん 埼玉県
- 旅行したのはいつですか?
2018年5月
- 利用した交通手段は?
秩父鉄道
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
日帰り
- 印象に残った場所がありますか?
秩父三十四所観音霊場
- 何が美味しかったですか?
上長瀞にある「そば処うちだ」
- 旅の計画は立てましたか?
計画は、立てず、寺周りをする
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
特になし
- 【体験談】ひとり旅の思い出
仕事で、かなり疲れていたので気分転換のため寺周りをしてみようとおもった。お寺など周りその土地にまつわる歴史を勉強がてらまわることを行いました。
武甲山などの山々をながめながら、ビールを飲むのは最高で気分が晴れ上がった。
_
特に、音楽時は、山歩きもかねて、新緑、感動したのを記憶している。
途中、夕立にあって足止めされたこともあったが、秩父三十四所観音霊場をまわるのは良い経験で、数回、秩父をおとずれそのたびに異なるお寺参りをしている。
秩父は、都心からも近いので電車でいって気兼ねなく旅できるのでよいところだ。
電車からながめる荒川の風景をながめながら、ビール片手に。。。秩父エキスプレス汽車にのって旅したときはとても気分晴れ上がった。
泊まり旅:千葉県から
30代女性 ワットさん 千葉県
- 旅行したのはいつですか?
2020年9月
- 利用した交通手段は?
電車・バス
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
コンフォートステイ みやび
- 印象に残った場所がありますか?
「地球の窓」と言われている、長瀞の岩畳です。駅から近く、アクセスも良い為。
- 何が美味しかったですか?
「秩父 新世界」の豚の味噌漬けです。「西武秩父駅」から徒歩10分程の所にある飲食店で食べることが出来ます。お店も出来たばかりなので新しく綺麗です。
- 旅の計画は立てましたか?
元々よく知っている土地なので計画はしませんでした。
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
岩畳を見た後に観光地(商店街のようになっています)の中のお土産屋さんに入った時、店員さんから「この前、TVの収録でいとうあさこが来たから、少し来客が増えたの。近くのかき氷屋も並んでいて盛況しているでしょう?今までは、皆コロナの打撃を受けて厳しい経営状態だったから、正直助かっているのよね」とこぼしていました。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
仕事を退職して、少し時間ができたので、よく知っている土地である秩父に行って、自然を感じようと思いました。
岩畳は何度か見た事がありますが、今回はじめて「ライン下り」をしたので、川の綺麗さ、岩畳の大きさ、「ライン下り」の為にボートをこぐ方のお話の上手さに感動しました。
_
正直「感染症が流行っている時に他県に来て、申し訳ない」という気持ちで一杯だったのですが、「ライン下り」をこぐ方は「2019年の台風の影響で営業をしばらく取りやめて、やっと再開できたと思ったら、すぐに感染症が流行り出したので、我々観光業は本当に苦しい状態です。今日、皆さんが来てくれたこと、本当に嬉しく思います」と言っていただけたことが、本当に嬉しかったです。
仕事が辛く、少し鬱っぽくなっていたこの時の私には、綺麗な景色も、温かい秩父の人たちの性格も、私の心を癒すきっかけとなりました。