【浅草ひとり旅情報&体験談】東京観光ならマニアックな下町歩きも楽しい

 

浅草へひとり旅に行こう!

東京の下町随一の歴史ある観光地・浅草。

雷門仲見世通り浅草寺が有名ですが、ひとり旅なら趣向を凝らし、通でマニアックな旅を楽しんでみましょう。

_

浅草の西はずれにあるかっぱ橋道具街は、食のプロも買い付けに訪れるキッチン用品の専門店街。

南北約800メートルの通りに食器や包丁、鍋、食品サンプルなどの専門店が並びます。

業務用厨房機器など、これは買わないだろうというものもありますが、ウインドーショッピングするだけでも満喫できます。

_

国際通り東側の通称「浅草公園六区」は、戦前からにぎわった娯楽の歓楽街。

残念ながら映画館はすべてなくなりましたが、都内に四つある落語定席の一つ・浅草演芸ホールがにぎわいをみせています。

少し歩けば昭和レトロな大衆酒場がひしめくホッピー通りがあります。

浅草寺の北側の観音裏と呼ばれる地域は、ローカルな雰囲気の知る人ぞ知る場所。

11月に酉の市が開かれる鷺神社が有名です。

 

【浅草ひとり旅の楽しみ方】旅行のプロに教えてもらおう!

知っておきたい旅情報!

ソロタビスト相葉
旅のアドバイスしてくださるのは、元旅行会社添乗員の山崎和子さんです!
ソロタビスト相葉
浅草にひとり旅したいんですが、おすすめの場所ってありますか?
山崎さん

やはり雷門でおなじみの「浅草寺」は外せません。両サイドに店が立ち並び縁日のような気分になる仲見世通りや、広い境内は見どころがいっぱい!また浅草寺周辺には寺社仏閣が多く、御朱印巡りも楽しめます。三社祭が有名な「浅草神社」や、縁起市の「酉の市」で日本一の訪問者数を誇る「鷲神社(おおとりじんじゃ)」など、多数ありますよ。

ソロタビスト相葉
女子にも人気の場所がありますか?
山崎さん

江戸の風情を感じられる伝法院通りなど、浅草寺周辺を散策しましょう♪老舗の名店やおいしいグルメがたくさんあって楽しいです。

また浅草を起点にお台場海浜公園などを結ぶ水上バス「TOKYO CRUISE」もおすすめ!知っている景色でも、隅田川から眺める景色はまた一味違います。

ソロタビスト相葉
東京から行くならどんな交通手段が良いですか?現地は車があった方が良いですか?
山崎さん

「浅草駅」は4路線あり、どの駅からも歩いて5分程度で浅草寺に到着します。雷門に最も近いのは「東京メトロ銀座線」で、1番出口から徒歩1分ほどです。駐車場が少ないので、車は無いほうが便利に動けそうですね。

ソロタビスト相葉
大阪からだったたら、どんな行き方が良いですか?現地は車があった方が良いですか?
山崎さん

「新大阪駅」から新幹線で「東京駅」まで行き、徒歩約10分の東京メトロ銀座線「京橋駅」に乗り換えて「浅草駅」へ向かいましょう。車は不要です。

ソロタビスト相葉
おすすめの時期は?
山崎さん

1年中、いつ訪れても見どころ満載です!季節のイベントに合わせるなら川沿いの千本桜が有名な「隅田公園桜まつり」(3月下旬~4月上旬)や、「ほおづき市」(7月上旬)、「サンバカーニバル」(8月下旬)などがある夏はいかがでしょうか。

ソロタビスト相葉
おひとり様専用のツアーってどうなんでしょうか?
山崎さん

浅草は女性のおひとり様にもおすすめな宿泊プランがたくさんあります。おしゃれなホステルなど格安で宿泊することもでき、旅行費をおさえられるのが嬉しいですね。

ソロタビスト相葉
なるほど!情報ありがとうございました。これで旅の計画が立てやすくなりました!
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」

続きを見る

 

【浅草の《テレビ紹介》ご当地グルメ】ひとりでじっくり味わおう!

ビーフシチュー

グリル グランド

【TBS バナナマンの早起きせっかくグルメ!! 2021年10月31日放送】

住所:東京都台東区浅草3-24-6


オムライス

一新亭

【フジテレビ 街グルメをマジ探索!かまいまち 2021年10月28日放送】

住所:東京都台東区浅草橋3-12-6


どぜう鍋

どぜう飯田屋 

【テレビ東京 なないろ日和! 2021年10月27日放送】

住所:東京都台東区西浅草3-3-2


ハンバーグステーキ

レストラン大宮

【TBS ラヴィット! 2021年10月20日放送】

住所:東京都台東区浅草2-1-3


濃厚抹茶のモンブラン

和栗モンブラン専門店 栗歩 浅草店

【TBS ラヴィット! 2021年9月27日放送】

住所:東京都台東区浅草3-24-8 クレスト浅草1F

https://twitter.com/Daisyduck0901/status/1330437066551742464?s=20


パンケーキ

紅鶴 

【TBS ラヴィット! 2021年9月27日放送】

住所:東京都台東区西浅草2-1-11

_

ソロタビスト相葉
食べログで【全国の一人でも入れるお店】を探すこともできます!そして旅はグルメを楽しんで、ホテルや交通費は【じゃらん】でお得なプランを探しませんか?

【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」

続きを見る

 

【浅草ひとり旅体験談】

日帰り旅:千葉県から

40代女性 とろさん 千葉県

  • 旅行したのはいつですか?

2018年5月

  • 利用した交通手段は?

電車

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

日帰り

  • 印象に残った場所がありますか?

浅草寺

  • 何が美味しかったですか?

浅草寺近くにある、ブラジル料理店「キ・ボン」 さんのランチバイキングで出されてる、各種ブラジル料理です。

  • 旅の計画は立てましたか?

計画はしていなかった

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

特にはありませんでした

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

本当は当日、とあるギター系楽器のレッスンだけ受けて、すぐ帰宅するつもりだったのですが、レッスン先で先生から「都合がつかなくなったから、代わりに行ってらっしゃい」と、某大学サークルによるコンサートのチケットをいただいたため、会場のある浅草まで一人で出かけました。

なんとその日はちょうど、三社祭の真っ最中だったので、コンサート開始前の会場付近では、たくさんのお神輿が練り歩き、威勢のよいお囃子の演奏も聴けて、かなり楽しくなり、気分が盛り上がりました。

その後のコンサートはまさに、その日の締めと言えるほど素晴らしいマンドリン演奏を聴けましたし、さらには会場を出てからもなお、お祭りの演奏が盛り上がり続けており、音楽好きの私としては、大変満足感のある浅草一人旅となりました。

 

日帰り旅:広島県から

30代男性 三谷曜子さん 広島県

  • 旅行したのはいつですか?

2019年5月

  • 利用した交通手段は?

電車

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

日帰り

  • 印象に残った場所がありますか?

仲見世通り

  • 何が美味しかったですか?

安心や」の唐揚げ

  • 旅の計画は立てましたか?

はとバスのツアーに参加

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

私は一人での参加でしたが、他の旅行者は全員複数人で参加していました。そのため、私は他の旅行者と話をすることはありませんでした。地元の人とは、値段交渉で話をしました。

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

連日の徹夜、残業、休日出勤で心も身体も本当に疲弊していました。

他の従業員は休暇を楽しんでいるのに、私だけがゴールデンウィークに仕事をしていることが本当に理不尽だと感じていました。

そう考えると本当に腹が立って、私も休日を楽しんでやろうと思い立ち、ひとり旅をしようと思いました。

_

はとバスのツアーに参加しました。

当日は朝起きた時からワクワクしていることに気付きました。

バスに乗ると、座席にパンフレットなどが用意されており、テンションがめちゃくちゃ上がりました。

いざバスが出発して浅草までの道中で、バスガイドさん色々とお話をしてくださりましたが、何年も東京に住んでいたのに知らないことが非常に多く、歴史の勉強にもなりました。

浅草では、仲見世通りを歩いて、色んなお店を見てまわりました。

その後は、水上バスで移動しましたが、水上から見る東京はいつもと違った光景で、天気が良かったのこともあって、とても感動しました。

ずっとこうしていたいと思いました。

その後、バスで朝の集合場所に移動して解散しました。

数千円でこんなにも楽しめ、本当に良い休日でした。

 

日帰り旅:神奈川県から

50代女性 青りんごさん 神奈川県

  • 旅行したのはいつですか?

2021年3月

  • 利用した交通手段は?

電車、路線バス

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

日帰り

  • 印象に残った場所がありますか?

浅草寺、仲見世通り、新仲見世通り東京ミズマチカチクラエリア

  • 何が美味しかったですか?

セキネの肉まん亀十のどら焼きなどです。

  • 旅の計画は立てましたか?

自分で地理を確認して、行く順番を決めて回りました。

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

日本の伝統の物が置いてある店で招き猫を見ていたフランス語を話す夫婦とコミュニケーションをしました。言葉はわかりませんでしたが、同じものを見て一緒に笑顔になったりしました。

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

昔から江戸の雰囲気の残っている場所が好きでよく行きます。

浅草は何度も行ったことがありますが、最近カチクラエリアなどのお洒落なスポットができたので行きたいと思っていました。

私は一つの店で品物を見る時間が長いし、買おうと思ってもすぐには買わず、少し行ってから戻って買うことも多いので、一人で行く方が断然気楽です。

一人旅の楽しさは気まぐれに店に入ったり、横道にそれることだと思っています。

_

草木染や革細工など、職人さんが工房と店を構える風景はまさに江戸という感じで気に入りました。

隅田川沿いの遊歩道が綺麗に整備されていたことには感動しました。

かっぱ橋で食器や調理道具を見ていると、ひとりで来ていても家族のことを思い出したりします。

昭和にタイムスリップするような老舗コーヒー店にも勇気を出して入り、帰りには路線バスの窓から満開の桜を満喫しました。

 

日帰り旅:大阪府から

40代女性 ゆったりさん 大阪府

  • 旅行したのはいつですか?

2018年2月

  • 利用した交通手段は?

飛行機

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

日帰り

  • 印象に残った場所がありますか?

浅草演芸ホール

  • 何が美味しかったですか?

亀十 どら焼き

  • 旅の計画は立てましたか?

落語を見に行くのが目的で旅行の計画をたてました。

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

笑点の手ぬぐいをお土産に欲しくて、でもどこに売っているのか分からなかった時に劇場のもぎりのスタッフさんが親切に手ぬぐいが売っている所を教えてくれました。

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

東京には何度も旅行に行っていたのですが、私の趣味の一つである落語に付き合ってくれる友人は誰もいませんでした。

そんな時、東京に住んでいる友人の結婚式があったので、ちょうどそのついでにこの旅行を計画しました。

浅草旅行の目的が浅草演芸ホールでたっぷりと楽しむことでしたから後は何かちょこっと美味しい物が食べれたらいいなというぐらいでたくさん計画は立てませんでした。

_

演芸ホールに近づくにつれて町の雰囲気がとっても情緒があり、銀座の歌舞伎座や京都とも全く雰囲気が違って、そこにいるだけで「あぁ来て良かった」と感動しました。

落語に興味のない人でも浅草観光に来たならこの演芸ホールの周辺を散策することをお勧めします。

私は昼の部に行きましたが、また夜にホール前を通ったのですが夜は夜でまた全然景色が違ってネオンの明かりが昭和のままで雰囲気がどことなくエキゾチックにも思えてまるで映画の撮影現場にいるかのような不思議な気持ちになりました。

夜の方が人通りも多くて真冬でしたが、ビールを片手に飲みながら何か楽しそうに話している人たちが何人もいました。

勇気がなくて話しかけれませんでしたが、次、もしまた行く事ができればそういった楽しみ方もしたいです。

日帰り旅:千葉県から

40代男性 りんとんさん 千葉県

  • 旅行したのはいつですか?

2021年9月

  • 利用した交通手段は?

電車

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

日帰り

  • 印象に残った場所がありますか?

浅草寺

  • 何が美味しかったですか?

すしざんまい 浅草雷門店

  • 旅の計画は立てましたか?

計画はしなかった

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

ないです。

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

浅草にはまだ一度も行ったことがなかったので初めて行きました。見たかったのは、浅草寺です。

テレビでは何度も浅草寺は見たことがありましたが、実際に足を運んだことがなかったので距離的にも日帰りが可能だったので一人で行ってみることにしました。

また浅草寺以外にもすしざんまいにも行ってみたかったのでそこにも行きました。

浅草寺の雷門から遠く離れていませんでしたので、すぐに行くことができました。

浅草寺の雷門を実物で見るとかなり大きく、テレビで見た時よりも迫力とインパクトがありました。

浅草寺は観光地スポットで多くの観光客が訪れる場所ということもあって周辺には多くの飲食店がありました。

ですが、すしざんまいがメインでしたので他の飲食店には目もくれずにすしざんまい行きました。

マグロがメインで食べたかったのですが、新鮮さと脂がのっていて味が美味しく値段以上の価値があると思いました。

すしざんまいに行ったのは、本当に良かったです。

また浅草を訪れた際には、再度立ち寄りたいお店です。

泊まり旅:和歌山県から

40代女性 プーチさん 和歌山県

  • 旅行したのはいつですか?

2017年11月

  • 利用した交通手段は?

電車、新幹線、レンタカー

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC

  • 印象に残った場所がありますか?

東京スカイツリー

  • 何が美味しかったですか?

くじらなべ

  • 旅の計画は立てましたか?

自己手配

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

特になし

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

浅草までひとり旅をしようと思ったのは、東京スカイツリーへ行ったみたくなったから。
SNSで東京スカイツリーから眺める夜景がとても綺麗だと話題になっていました。
私は夜景好きなので、これは一度行っておかないダメだな~と思い、出掛けてみる事にしました。
ひとり旅になったのは、都合のあう友人がいなかったから。
私は独身独り身なので行こう!と思ったら行けますが、友人達は妻子がいるので私のように身軽にはなれません。
私は普段からひとり行動やひとり旅に慣れていますし、じゃあ行ってくるか!とサクっと行くことにしました。

_

感動したのは東京スカイツリーから見下ろす夜景ですね。
というか夜景を眺めるスカイツリーの天空回廊自体がすでに凄かったですね。
ブルーの照明が館内を照らし、外の夜景と相まって幻想的な風景に。
これだけでここまで来た甲斐があった!と感じたものです。
そして夜景のキレイさが半端ないんです。
東京のど真ん中にあるスカイツリーですから、周りはネオンの海。
この幻想的な風景には感動しました。

  • ブログの管理人

相葉

こんにちは、相葉と言います。 ソロタビストであり、プロ独身でもあります。 高校時代に青春18きっぷを使って全国のユースホステルを回る旅をしたことから始まり、沖縄の離島めぐりや北海道一周バイクツーリング、そして30代以降はアジアを中心に20回以上海外旅行をしてきました。 旅情にどっぷり漬かりたいなら絶対に一人旅がおススメです!そんなひとり旅の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたいと思い、特に「グルメ」と「癒し」を味わえる一人旅の情報を集めてみました。あなたもひとり旅を始めてみませんか!?

-首都圏

テキストのコピーはできません。

Copyright© ソロタビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.