奄美大島へひとり旅に行こう!
鹿児島と沖縄の中間にある奄美大島は、2021年7月にユネスコの世界自然遺産に登録されました。
魅力はやはり海や森などの大自然。雄大な景色で心の洗濯をしてはいかがでしょうか。
_
中でも、島の東部のあやまる岬は奄美有数の絶景スポット。
あやまるは手まりを意味し、丸い地形であることから名前が付いたと言われます。
小高い丘の展望台からは、水平線上に喜界島を望むことができ、眼下にサンゴ礁が広がります。
_
島北部の宮古崎は、腰の高さほどのリュウキュウササが岬一帯に群生。
ササの緑と、海と空の青が絶妙なコントラストを醸し出しています。
2018年のNHK大河ドラマ「西郷どん」オープニングのロケ地です。
_
その西郷さんの旧跡も島内にあり、西郷南州流謫(るたく)跡には、西郷が奄美に流された際に住んだ木造家屋が現存。
近くの西郷上陸の地には小さな公園もあります。
また島各地には、西郷の現地妻・愛加那の名を冠した施設や店が点在しています。
【奄美大島ひとり旅の楽しみ方】旅行のプロに教えてもらおう!
知っておきたい旅情報!



美しい海でのシュノーケリングやダイビングは、おすすめです。中でも「土盛海岸」は、奄美で一番キレイな海として有名で、透明度の高さから「ブルーエンジェル」とも呼ばれています。海岸沿いをゆっくり歩くだけでも癒されますよ。


「ハートロック」は、その可愛い形から女子に人気です。沖縄にあるハートロックとは違って、自然にできた潮だまりがハートの形をしています。干潮時の方が良く見えるので、潮見表を確認してから向かいましょう。


東京からだと、「羽田空港」から飛行機で「奄美空港」まで約1時間~2時間25分、「成田空港」からだと約2時間~3時間で到着します。車があれば、いろいろな観光スポットを巡れ便利ですが、奄美大島の外周は460㎞もあり、車で1周するにはかなり時間がかかります。


大阪からは、「伊丹空港」から飛行機の直行便で「奄美空港」まで約1時間25分~1時間50分で到着し、「関西国際空港」からだと約1時間30分~1時間55分で到着します。空港からホテルは、タクシーでも約5分~約10分と近いところが多く、送迎してくれるホテルもあります。ホテル滞在を中心とする旅なら、車は必要ないと思います。


いつでも南国の島のイメージがありますが、春と秋は過ごしやすく、冬は厚手の服装が必要なくらい寒くなるんです。梅雨前の3月~4月が7月~8月のハイシーズンに比べると安いプランが多いのでおすすめです。


マングローブの林をカヌーで巡る体験は大人気ですが、どこのツアー会社がいいのか分からず不安なこともあるかと思います。ツアーだと会社が指定されているので、安心して参加できますよ。

-
-
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」
続きを見る
【奄美大島の《テレビ紹介》ご当地グルメ】ひとりでじっくり味わおう!
鳥飯
【フジテレビ 空旅をあなたへ-PREMIUM SKY- 2021年9月9日放送】
住所:鹿児島県奄美市名瀬伊津部町12-6
晩ごはんは「鳥しん」で😋
奄美大島の食べログ5位の店😁
美味しかったー☺️
今日は1位、3位、5位を制覇した🙃#鳥しん pic.twitter.com/3TBlM9ktNa— 凪PaPa☆A型Rh(-) (@kiminori623) October 21, 2019
けいはん
【テレビ東京 出川哲朗の充電させてもらえませんか? 2021年2月6日放送】
住所:鹿児島県大島郡龍郷町屋入511-1
ひさ倉なう pic.twitter.com/IKalyzgAdK
— てっさん (@shiikumemo) July 8, 2021
やけうち弁当
【テレビ東京 出川哲朗の充電させてもらえませんか? 2021年2月6日放送】
住所:鹿児島県大島郡宇検村湯湾大潟浜2937-86
宇検食堂、期間限定ラーメンの最終日に行って来ました!
うん、専門店じゃ無いにしては美味しかったです。#奄美 #宇検村 #宇検食堂 #amami pic.twitter.com/bnKwm61h5s— わきゃ島芦検(集落非公認) (@asiken) September 17, 2020
アオブダイのなます
【テレビ朝日 朝だ!生です旅サラダ 2021年5月30日放送】
住所:鹿児島県奄美大島名瀬市末広町15-16
かずみママが歌う島唄を聞きながら、奄美の郷土料理を心ゆくまで楽しめる『郷土料理かずみ』かずみママの生歌は毎晩19時半頃から開始です。美味しい郷土料理と一緒にいかがですか? https://t.co/zbACaZGdw1 pic.twitter.com/jtHOZ5cIPA
— 島キャン宣伝部 (@shimasendenbu) September 3, 2016
鶏飯
【日本テレビ アナザースカイII 2020年5月1日放送】
住所:鹿児島県奄美市名瀬港町3-5
焼鳥屋『てっちゃん』名瀬店
キムタクとさんまさんが2020年来てたみたいですね。
鳥の刺身が美味でした。#奄美大島#奄美#喜界島 pic.twitter.com/KsBOnUzual— 喜界島/奄美大島NEWS (@shima_news) October 19, 2020
奄美産のザラメと黒糖のダブル
【テレビ朝日 朝だ!生です旅サラダ 2019年10月26日放送】
住所:鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木1325-3
今日はライブまで時間があったので、ファンのみなさんと奄美ツアー✨
La Fonte(ラフォンテ)さんで
ジェラートたべました⸜❤︎⸝奄美黒糖、真塩(マシュ)、島ザラメキャラメルのトリプルをオーダー🍨
奄美づくしで。#サザンクロス #及川真依 #奄美PR pic.twitter.com/3cRLuO1HAE— 及川真依 サザン☆クロス (@sc_maikyun) July 27, 2019
_

-
-
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」
続きを見る
【奄美大島ひとり旅体験談】
泊まり旅:鹿児島県から
40代女性 アマミオタクさん 鹿児島県
- 旅行したのはいつですか?
2016年7月
- 利用した交通手段は?
飛行機とレンタカー
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
日帰りもあります。
よく宿泊するのは、ウエストコート奄美、奄美サンプラザホテル、ホテルニュー奄美
- 印象に残った場所がありますか?
ハートロック
- 何が美味しかったですか?
大卒マグロ。近畿大学が奄美大島で養殖しているマグロです。スーパーで買えます。
- 旅の計画は立てましたか?
仕事で何度も訪れているのと、旅行業務取扱管理者の資格を持っているので、飛行機やレンタカー、ホテルは自分で手配しました。
島内の計画は着いてから、天候と時間を見ながらその場で決めながら実行しました。
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
よくあります。差し入れをもらったりナンパされたりします。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
私の家から奄美大島まで飛行機を使って日帰りで行けるのと、仕事で何度も長期出張をしていて土地勘がとてもある場所なので。
ストレスがすごく溜まった時など、無性に奄美大島へ行きたくなる時があり、日帰りで行ける気軽さがあるので、リュックとカメラだけを持ってふらりと一人で行く事があります。
感動することは沢山ありますが、その中の一つを紹介します。ハートロックへ行った時の事です。
とても分かりにくい場所にあり、迷ったのですが、現地の女性がわざわざ私をハートロックまで連れて行ってくださいました。
ハートロックで写真撮影をしていた時に、同じく一人旅をしていた女性と知り合い、意気投合して名刺交換をしました。それ以降、その女性とは連絡を取るようになり、一緒に旅行をするようになりました。
日帰り旅:奈良県から
40代男性 こいがくぼさん 奈良県
- 旅行したのはいつですか?
2019年9月
- 利用した交通手段は?
飛行機、レンタカー
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
日帰り
- 印象に残った場所がありますか?
あやまる岬
- 何が美味しかったですか?
鶏飯
- 旅の計画は立てましたか?
自分で手配し、プランを立てました
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
無かったです。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
奄美大島を旅行するきっかけは南国ムードを味わうためで、気になっていたために行くことを決めました。
島内の交通機関はレンタカーのほうが便利で、あやまる岬や奄美パーク、大浜海浜公園大浜ビーチなどを回りました。
_
奄美大島は意外と広くて9月でも残暑が残り、海岸線の景色が良くて癒やされる気分になりました。
日帰りで滞在時間は10時間程度になりましたが、名瀬や瀬戸内町古仁屋の方まで回れて良かったです。
食事は鶏飯を食べましたがご飯に鶏やしいたけなどを盛り付けてだしをかけて食べるもので、ほかの地域のものとは違った独特なものです。
空港からのレンタカーは自由に観光地を回れて便利で、滞在時間が限られていても移動しやすくてひとり旅を楽しめました。
泊まり旅:愛知県から
20代男性 栗蒸し羊羹さん 愛知県
- 旅行したのはいつですか?
2019年6月
- 利用した交通手段は?
飛行機、レンタカー
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
- 印象に残った場所がありますか?
マテリヤの滝
- 何が美味しかったですか?
「鳥しん」さんの鶏飯。
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
お昼に立ち寄ったお店の人とお話をしました。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
ひとり旅は、何度か行っているのですが、奄美大島を行き先として選んだのは、本州とは違った綺麗な海を直に見てみたいと思ったからです。
家族や知人を連れてのグループ旅行でも良かったのですが、一人だと、一つのスポットで長居しても、誰にも文句を言われず、マイペースに行動できる点で、実行に移しました。
旅の中で、最も感動したのが、現地の空港に降り立つまでの機内からの景色です。
その日は、運良く快晴だったため、雲一つない青空が上空からも確認でき、着陸間近になると、眼下の海が、青とエメラルドグリーンの中間といった何とも表現し難いミステリアスな色合いで、しばらく眺め続けていました。
本州付近の海だと、何となく濁った感じですが、南下するだけで、こんなにも透き通った海を見られるなんて、最高の思い出として残っています。
泊まり旅:福岡県から
40代女性 ラパンさん 福岡県
- 旅行したのはいつですか?
2009年10月
- 利用した交通手段は?
当時鹿児島市よりバス⇒鹿児島空港から飛行機⇒空港より島内をバスで移動
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
- 印象に残った場所がありますか?
奄美パーク
- 何が美味しかったですか?
ばしゃ山村の鶏飯
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
奄美パーク内の学芸員の方に丁寧に奄美の歴史について語ってもらった。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
ひとり旅をしようと思った理由は、絵画が好きで、たまたま見かけた「田中一村」という奄美の画家の絵に心を惹かれたためです。
ぜひ彼の生きた地を見に行きたいと思い奄美大島へ行きました。
奄美パーク内にある「田中一村記念館」で彼の絵を眺める時間も幸せな時間でしたが、奄美の歴史について詳しく知ることのできる奄美パークでの学芸員さんの話もとても興味深く、ほぼ一日をパーク内で過ごしました。
勝手に奄美は海が美しくて愉しい島唄とお酒の時間があってとリゾート地として思っていましたが、そこに至る前、とても苦労の多い地であったことを話してくれた学芸員さんの目に涙が溜まるのを見て、もらい泣きしました。
楽しいお話も苦しいお話も島口で話してくれてぐっときました。
そして本当に自分の故郷をここまで愛せる彼の姿勢にも感動しました。
また、一村のゆかりの地や本にはさらりとしか書いていないエピソードも詳しく説明してくれたので、その後数日島内を周る時にとても楽しめました。
泊まり旅:大阪府から
40代男性 ヒノトリさん 大阪府
- 旅行したのはいつですか?
2016年8月
- 利用した交通手段は?
飛行機
- どこに宿泊されましたか?日帰り?
- 印象に残った場所がありますか?
- 何が美味しかったですか?
- 旅の計画は立てましたか?
自己手配
- 旅の途中、誰かと話しましたか?
地元の人と会話がありました。
- 【体験談】ひとり旅の思い出
奄美大島には行ったことがなかったので誰にも気を使わない一人旅を計画しました。
宿泊先、飛行機も自分で手配しいざ奄美大島へ。
そこに広がったのはとてもきれいな海。青々とした都会では見ることができない神秘の景色でした。
食べ物も非常に美味しく中でもシャコ汁がオススメです。
スーパーなどで手に入るものと格段に味が違ったので、はじめは違う食べ物かと舌を疑いました。しかし、天然物破違いました。シャコの甘さ、身の引き締まりが感動です。
また黒潮の森ではカヌーツアーも体験できました。
一人旅のつもりでしたが、ツアー中に同じ旅行者と意気投合し、一緒に食事も楽しみました。
一人旅の醍醐味はなんと言っても人と繫がる大切さを改めて知ることにあります。