【天草ひとり旅情報&体験談】車で行ける海の絶景と世界文化遺産を見に行こう!

天草へひとり旅に行こう!

天草諸島は熊本県南西部に浮かぶ大小120余りの島々で構成されます。

効率よく回るなら車がお勧めですが、路線バスや高速船でもアプローチできます。

_

九州本土と天草を結ぶ天草五橋は、その名の通り五つの橋で構成されています。

小さな島々が浮かぶ「天草松島」を臨む絶景ルートはドライバーやライダーに人気です。

お腹が空いたら、名物の天草ちゃんぽんを味わいましょう。

長崎から伝わった料理で、魚介が豊富なのが特徴です。

_

天草下島は潜伏キリシタンの地として知られ、ロマネスク様式の大江教会ゴシック様式の崎津教会などの教会や史跡が残っています。

天草ロザリオ館天草キリシタン館などの資料館では、キリスト教の伝来や弾圧の歴史、天草四郎が指揮した「島原・天草一揆」について学ぶことができます。

そしてひとり旅なら、海の絶景を見に行きましょう。

下島西海岸鬼海ケ浦展望所十三仏公園からは、東シナ海に沈む美しい夕日を拝むことができます。

 

【天草ひとり旅の楽しみ方】旅行のプロに教えてもらおう!

知っておきたい旅情報!

ソロタビスト相葉
旅のアドバイスしてくださるのは、大手旅行会社元社員の加藤裕基子さんです!
ソロタビスト相葉
天草にひとり旅したいんですが、おすすめの場所ってありますか?
加藤さん

日本最大級の肉食恐竜の化石が発見された天草では、ワクワクする化石採集体験ができます。「御所浦白亜紀資料館」でハンマーを借りて、たくさんの石の中から化石を見つけましょう。近くの海岸では、化石も見つけられますし、キレイな貝殻もゲットできます。

ソロタビスト相葉
女子にも人気の場所がありますか?
加藤さん

天草パール・センター」にある「海中水族館」では、女子が大好きなイルカと触れ合えます。イルカとハイタッチをしたり、イルカトレーナー体験、エサやりに、1日飼育員体験をしたりとイルカと触れ合えるメニューが盛りだくさんですよ。

ソロタビスト相葉
東京から行くならどんな交通手段が良いですか?現地は車があった方が良いですか?
加藤さん

東京からだと、「羽田空港」から飛行機で「熊本空港」まで約1時間35分搭乗し、天草エアラインで約20分、「天草空港」に到着します。そこからはシャトルバスに約14分乗車すると本渡バスセンターへ行けます。レンタカーがあれば便利ですが、天草ぐるっと周遊バスはガイドさんも付いているのに格安で利用できます。

ソロタビスト相葉
大阪からだったたら、どんな行き方が良いですか?現地は車があった方が良いですか?
加藤さん

大阪からは、「関西国際空港」から天草エアラインに登場し「熊本空港」経由で「天草空港」まで、約1時間25分で到着します。レンタカーがあれば、いろいろな所を巡れますが、レトロなボンネットバスやあえてフェリーに乗って散策するのもひとり旅を満喫できるかもしれません。

ソロタビスト相葉
おすすめの時期は?
加藤さん

毎年9月~11月に開催される「あまくさ丼丼フェア」は、陶磁器の元となる「陶石」が日本1の生産量を誇る天草が「陶磁器の島」であることから、新鮮な食材を使った丼ぶりメニューが30店舗以上のお店で食べることができる期間です。趣向を凝らした器と丼を楽しみましょう。

出典元:天草宝島観光協会

ソロタビスト相葉
おひとり様専用のツアーってどうなんでしょうか?
加藤さん

最近では、天草をウォーキングしながら楽しむツアーもあります。小さな集落や潜伏キリシタン関連の遺産は、ガイドさんが付くツアーでは、より深く歴史を知ることができとてもいいと思います。

ソロタビスト相葉
なるほど!情報ありがとうございました。これで旅の計画が立てやすくなりました!
【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」

続きを見る

 

【天草の《テレビ紹介》ご当地グルメ】ひとりでじっくり味わおう!

ムラサキウニ

幸寿司

【テレビ朝日 朝だ!生です旅サラダ  2021年4月3日放送】

住所:熊本県天草市五和町二江4806-1


特選おまかせ握り

海月 

【テレビ東京 出川哲朗の充電させてもらえませんか? 2020年8月1日放送】

住所:熊本県天草市河浦町崎津454


ちゃんぽん

めん屋 大王 

【日本テレビ シューイチ 2020年1月1日放送】

住所:熊本県上天草市龍ケ岳町高戸1199-16

https://twitter.com/Y0uUp0n/status/781714687368933376?s=20


寿司

奴寿司

【日本テレビ 沸騰ワード10 2019年10月25日放送】

住所:熊本県天草市東町76-1


海女ちゃん定食

海女ちゃん食堂 乙姫屋 

【テレビ朝日 スーパーJチャンネル 2019年8月14日放送】

住所:熊本県上天草市大矢野町湯島610


ウニやオコゼの刺身

南風泊

【テレビ朝日 スーパーJチャンネル 2019年8月14日放送】

住所:熊本県上天草市大矢野町湯島572


_

ソロタビスト相葉
食べログで【全国の一人でも入れるお店】を探すこともできます!そして旅はグルメを楽しんで、ホテルや交通費は【じゃらん】でお得なプランを探しませんか?

【保存版】ひとり旅完全ガイド「大手24社の特集徹底比較」

続きを見る

 

【天草ひとり旅体験談】

日帰り旅:熊本県から

30代女性 さくらさん 熊本県

出典元:天草市観光文化部

  • 旅行したのはいつですか?

2019年5月

  • 利用した交通手段は?

自家用車

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

日帰り

  • 印象に残った場所がありますか?

崎津集落

  • 何が美味しかったですか?

海老

  • 旅の計画は立てましたか?

計画はしてません

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

崎津集落を散策中に地元猫と戯れていると旅行者に猫の場所を教えてもらいました

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

世界遺産に登録される前には家族などと行ったことがあったものの、登録後訪れたことがなく、厳かな雰囲気を感じたくて崎津天主堂などを見るために訪れました。

_
平日ということもあり、他の旅行者は少ないなかで崎津集落を散策しているとのら猫等がいて写真を撮影していると同じひとり旅の高齢の男性に声をかけられました。
よくこちらに訪れるかたということなのですが、世界遺産に登録されてもこの厳かで静かに流れる雰囲気を守っている地域の人たちに感謝していると話してくださいました。

この地域の人はねこたちが来るのも拒まない人が多いんだと嬉しそうに語られていました。

いつ訪れても猫と教会が静かに迎えてくれるこの町が世界に知られてしまうのはちょっと淋しいけど、認めてもらえたのは嬉しいんだと語られるその表情はまるで自分の娘を自慢されているみたいで感動しました。

 

泊まり旅:愛知県から

40代男性 y.hさん 愛知県

  • 旅行したのはいつですか?

2021年3月

  • 利用した交通手段は?

飛行機 電車

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

天草ホテル亀屋

  • 印象に残った場所がありますか?

シークルーズからのイルカウォッチング

  • 何が美味しかったですか?

海の幸がおいしいですよ 車海老 蟹 アワビ ヒラメ等々

  • 旅の計画は立てましたか?

特に計画はしませんでした

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

ありませんでした

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

一人旅をしようとおもった理由は、このコロナ禍で家に閉じこもりだったのとコロナが落ち着いてきたからです。
友人といくのも今のご時世だとちょっと気後れしたので思い切って一人旅にしてみました。

_

旅の経験はあまりないのですが見知らぬ土地の見知らぬ光景は心が浮き立つもので、中でも十万山からの景色がとても
最高でした。山と聞いていたので登ろうか迷ったのですが200mほどの小さな山で軽いウォーキング程度で登れました。
頂上から見る景色は当日晴天だったのもあり絶景でした。知らない土地の山登りでこういう感動を味わえるのも新鮮でしたね。

_

お昼には車海老が名産と聞いていたので車海老丼(名前は忘れました)を食べました。大きな車海老が三本も乗っていて
味もとても満足でした。

他にもイルカウォッチングがとても有名と聞いたのですが今回はゆっくり観光地を見て歩きたかったので断念しました。
次回来るときはぜひ試してみようと思います。

 

泊まり旅:静岡県から

30代男性 みだんさん 静岡県

  • 旅行したのはいつですか?

2019年10月

  • 利用した交通手段は?

自家用車

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

大洞窟の宿 湯楽亭

  • 印象に残った場所がありますか?

mio camino Amakusa( ミオカミーノ天草 )

  • 何が美味しかったですか?

うに

  • 旅の計画は立てましたか?

自己手配

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

特になし

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

転職先が決まり、有休消化で2週間の休暇を得たことが、ひとり旅を計画するきっかけでした。

GWや夏休みのようなポピュラーな長期休暇とは違い、世間と重複しない休みを謳歌できることになったわけです。

そこで、何か強く思い出に残るようなことをしたいと考えた私は、予てから憧れていた九州一周旅行を決行しました。

天草の地を訪れたのは、そのうちの1日となります。

_
「大洞窟の宿 湯楽亭」というお宿の朝食付きプランを予約していたのですが、九州一周の旅程は過密だったため、翌朝は6時に発たなくてはなりませんでした。

お宿の朝食の時間は7時30分以降とのことだったため、朝食の時間より早く出立する都合上、準備不要である旨を伝えたところ「お弁当を用意します」との非常に嬉しいお心遣いをいただきました。

道中にコンビニに寄るつもりだったため、その手間が省けるだけでなく、栄養バランスが良くボリューム満点なお弁当、更には目覚ましのコーヒー、移動中のお茶とお茶菓子まで用意してくださり、女将さんや従業員の方々の人柄の良さと対応の暖かさに感動せずにはいられませんでした。

_
あれから2年程経ちますが、天草の旅の思い出を楽しく振り返ることができるのは、お宿から受けたお心遣いのお陰であることは間違いありません。

再び天草に訪れることがあれば必ず湯楽亭さんを利用し、改めて当時のお礼を伝え、次こそはゆっくりとお宿の朝食を味わいたいと思います。

 

泊まり旅:愛知県から

20代男性 グラタンコロッケさん 愛知県

  • 旅行したのはいつですか?

2013年12月

  • 利用した交通手段は?

飛行機、レンタカー

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

ホテルアレグリアガーデンズ天草

  • 印象に残った場所がありますか?

天草市立天草キリシタン館

  • 何が美味しかったですか?

いけすやまもと」さんの「ぜいたく海鮮丼」

  • 旅の計画は立てましたか?

自己手配

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

会話に恵まれる機会はありませんでした。

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

地図帳をたまたま眺めていた時に、長崎と熊本から程近い場所にある離島で存在して、どんな場所なのだろうと不思議に感じたので、探検がてら、ひとり旅へ出発しました。

島内は、キリスト教会が数多く存在して、無宗教でありつつも、一時だけ、キリシタンになった気分で歩いていました。

_

旅の思い出として残っているのが、ランチに頂いた「ぜいたく海鮮丼」です。

カンパチや海老、マグロ、タチウオ、アワビを始めとした魚介類が盛り込まれた丼で、アワビのコリコリ食感、カンパチの弾力、マグロにおける赤身本来の味等、それぞれの良さが味わえて、醤油をそれほど付けなくても、美味しく頂きました。

ワサビを醤油に混ぜて、ツンとして辛味を持たせながら食べても、これまた美味しかったです。

日帰り旅:福岡県から

30代男性 デトロイトですかさん 福岡県

  • 旅行したのはいつですか?

2016年9月

  • 利用した交通手段は?

自家用車

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

日帰り

  • 印象に残った場所がありますか?

島鉄フェリー

  • 何が美味しかったですか?

天草生うに本舗 丸健水産のウニ丼

  • 旅の計画は立てましたか?

計画はしなかった

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

なし

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

ひとり旅をしようと思った理由はシルバーウィークでまとまった休みがとれたからです。

前々から、天草に行ってみたいと思っていたので、車で出かけてみることにしました。

天草までは高速道路から離れているので、距離のわりには時間がかかりました。

_

天草エリアまで到達すると、車道のすぐ横まで海が広がっていて、とても気持ちのよい眺めでした。

お昼には名物の、天草生うに本舗 丸健水産のウニ丼を食べましたが、なかなか食べたことのないウニのボリュームで、美味しさにも感動しました。

その後、島鉄フェリーに乗って島原へ渡りました。

その際、イルカの群れがいて、かなり間近で野生のイルカを見ることができました。

海もきれいで、その景色にとても感動しました。

日帰り旅:鹿児島県から

30代女性 JCP51さん 鹿児島県

  • 旅行したのはいつですか?

2018年10月

  • 利用した交通手段は?

新幹線、バス、知り合いの自家用車

  • どこに宿泊されましたか?日帰り?

日帰り

  • 印象に残った場所がありますか?

わくわく海中水族館シードーナツ

  • 何が美味しかったですか?

熊本地鶏「天草大王」を使った水炊きや焼き鳥

  • 旅の計画は立てましたか?

自己手配

  • 旅の途中、誰かと話しましたか?

好きなアーティストの地元のファンの方と仲良くなり、ライブ前に天草ドライブを楽しみました。

  • 【体験談】ひとり旅の思い出

好きなアーティストのライブが天草で公演するとのことで、遠征のためにひとり旅しました。

_
実は子供時代に祖父母も合わせ家族7人で天草旅行をした事もあり、当時とても美しく感じた海が大人になっても変わらずにいてくれて、思わず涙が出ました。

また地元のファン仲間の方がドライブに誘って下さり、パールラインや五橋なども車で行く事ができてとても楽しかったです。

ライブからの帰り道ではバスの快速あまくさ号を使い、最初から最後まで快適な日帰り遠征をする事ができました。

家族へのお土産には天草車えび煎餅を買いましたが、それを食べた父から「おじいちゃんもこれ買ってくれてたね」と生前の祖父を想いながら味わってくれました。

私はいま海外在住ですが、帰国できたら今度は外国人パートナーと 結婚を認めてくれた両親と一緒に4人で天草旅行に行きたいです。

  • ブログの管理人

相葉

こんにちは、相葉と言います。 ソロタビストであり、プロ独身でもあります。 高校時代に青春18きっぷを使って全国のユースホステルを回る旅をしたことから始まり、沖縄の離島めぐりや北海道一周バイクツーリング、そして30代以降はアジアを中心に20回以上海外旅行をしてきました。 旅情にどっぷり漬かりたいなら絶対に一人旅がおススメです!そんなひとり旅の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたいと思い、特に「グルメ」と「癒し」を味わえる一人旅の情報を集めてみました。あなたもひとり旅を始めてみませんか!?

-九州

テキストのコピーはできません。

Copyright© ソロタビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.